コメント
ママリ
年少の娘が舌足らずなしゃべりかたをします💦ゆっくり大きな声でしゃべれば何と言っているかわかるのですが、わからないことが多々あります。年長さんくらいまでに治ればいいなーと思っているのですが、療育?みたいなところに通った方がいいですか?😣
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
質問なんですが
幼稚園に通わせたい場合
2歳くらいから
行きたい園に遊びに行ったり見学とかをしたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします🥺
-
りり
急に園を選ぶと焦りが出てきてしまうので、2歳ぐらいになったら少しずつ見学や体験などに参加してみるといいですよ😊
プレ以外にも親子参加型の教室とかも行っている園もあるので、いろんな場所を見てくださいね🌸- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張って行ってみようと思います!!- 12月3日
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳5ヶ月の娘が手を繋ぐのをすごく嫌がります。
腕や肩を掴まれるのも嫌みたいで、
おもちゃやお気に入りの毛布を私と娘で掴んで、とかもしましたが、私が持っているのが気に入らないみたいです🥲
混雑している場所では抱っこしておくようにしていますが、歩きたい!となるので人通りが少ないところで降ろしています。
空いている所でも手を繋いでくれないと困ることが多々ありどうしたらいいか悩んでいます。
-
りり
とにかく歩くのが楽しくて自由に行ってみたいのかなと思いました🤔💭
人が少ないところでも事故防止のために、リュックタイプのハーネスや手繋ぎバンドなどを利用することを視野にいれてみるのはどうでしょうか🙌🏻
その方がママも少し安心して歩かせられますし、お子さんも歩きたい気持ちが満たされて少しずつ手を繋ぐことの大切さも気づけるかなと思います!- 12月2日
まっち
まだ質問大丈夫でしょうか?
以前何度かこちらで質問させていただき、その度に心が救われる思いでした😭本当にありがとうございます🙇♀️
心配性な性格で次から次に色々と心配になってしまい、また質問させていただきます。
上の子(3歳8ヶ月)が、パパやおばあちゃんにはわがままを言いますが、私にはほとんど言いません。年齢にしては聞き分けが良すぎると思っています。その原因として、私自身、躾が厳しすぎたり、下の子が生まれてから理不尽に上の子に怒鳴ったり当たったりしてしまっている自覚はあります😢私を拒否している感じではないのですが、遠慮しているというか気を遣っているというか、何と表現していいか分かりませんがそんな感じです。
自業自得なんですが、上の子との関係があまり良くない気がして…。このままでは上の子の人格に問題が出てくる気しかしなくて、私自身本当に関わり方を変えなければと思っています。
どのように変えていくのがいいと思われますか?
変な質問申し訳ないです😭😭
-
りり
もちろんいつでも大丈夫ですよ😊🌸
どうしても下のお子さんがいる場合は空気を読むことは多いです🙌🏻
我が子の場合は双子ですが、1人相手をしていたらもう1人はわがままを言うことなく我慢して待つことは日常茶飯事です。
こればかりは仕方がない部分もあるので、ある程度のわがままを認めてあげることが1番心の緊張を解けるかもしれません。
ママの中で上のお子さんに対してここだけは妥協できるポイントなどはありますか?🤔💭
例えば躾の中で普段できることを甘えてやってと言う場合は、自分で頑張れると言わずに手伝うなど。
躾もポイントを絞ってみるのもお子さんが負担になりにくいと思いますよ!- 12月3日
-
まっち
いつもありがとうございます😭😭
なるほどですね🤔私以外の人にはわがままを言うのは、私に対して我慢しているわがままを発散させているような感じなんでしょうか?
できるのにやってということはしょっちゅうあるので、まずはそこを受け入れて手伝うことから始めてみます!
躾は自分でも厳しいという自覚があるので(下の子と一緒だとどうしても上の子が大きく見えてしまい、要求が高くなってしまいます💦)、ポイントを自分の中でもう一度整理してみたいと思います。- 12月3日
-
りり
おそらく我慢をして発散というよりも、大好きなママだからこそ悲しい顔をして欲しくない気持ちが強いかもしれません。
ただこれは私も幼少期に同じような経験をしたからそう感じているだけかもしれないです。
例えば躾に関してもお子さんとの関係性が改善されるまでは
・人に危害を加えること以外は叱らない
・失敗したことに対して褒める
などルールを決めてみても良いがしれませんね😌- 12月3日
-
まっち
なるほどですね…😭
失礼なことをお聞きするかもしれませんが…りりさんは今お母様とのご関係はいかがですか?お母様のことはお好きでしょうか?- 12月3日
-
りり
物凄く過干渉な母親で、私は離れたくても母が私を離そうとしてくれませんでした。
そのくせ少しでも母の機嫌が悪くなると「あんたなんか産まなければ良かった!私と一緒に◯のう!」とか言います。
少しでも学校で私がトラブルに巻き込まれると、事情やその先のことも全く考えず学校に乗り込み、授業中でも相手の生徒のところに行って授業を中断させる、みたいなことをするような母親です。
大学で一人暮らしがスタートしても、そのまま地元外で就職しても、毎日電話がかかって一度でも出ることができなかったら警察に通報するとかもあり、かなり精神的にも疲労困憊してて親のことが憎いほど大嫌いで縁を切りたかったです。
ですが出産を機にようやく子離れができて、少しずつ関係性も良くはなってきてます。
孫の顔を見せてあげたいという気持ちもありますし、母になってから娘を守りたい気持ちは1%だけ理解できたと思ってます。
完全に母のことを尊敬できるかと言われたら全くできません。
ただ母のようになりたくないと反面教師にした結果、人生がうまく行くことばかりなので、自分の人生を今やり直していると言っていいです。
自分語りが長くなってしまい申し訳ありません。
おそらくまっちさんと私の母はタイプが違うと思いますが、私はこんな感じです😌- 12月3日
-
まっち
辛い経験お話してくださりありがとうございます😭
母と娘って同姓だからこそ分かり合える部分もあれば、難しい部分もあって、大変さもありますよね。辛い経験だったはずなのに、決してお母様のせいにせず、むしろそれを糧にして前向きに生きておられるりりさんを尊敬します。
私も娘に辛い思いをさせないよう、尊敬はされなくても、後から振り返った時に良いイメージを持ってもらえるよう、アドバイスを元に対応を変えていきます。- 12月3日
りり
ご両親以外は聞き取りにくい、ご両親でも何回か聞かないと難しいなどが年長ぐらいまで続くようなら相談でもいいかなとは思います🤔💭
年少さんの時は聞き取りにくかったけど、年中の終わりぐらいから聞き取れるぐらい発音がはっきりしたお子さんも多いので、年長が相談の目安かなと🙌🏻
ママリ
同じクラスのお友達はっきりお話しできるので焦ってしまっていましたが少し安心しました😭気にかけながら成長を見守りたいと思います!ありがとうございました☺️