※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて質問です。同じ月齢の方は何時に寝かしつけていますか?ルーティン優先ですか?時間優先ですか?

生後2ヶ月とちょっとです👶🏻
同じ月齢くらいのみなさん
何時くらいに寝かしつけていますか?

また、寝かしつけは
ルーティン優先ですか?
時間優先ですか?
(例えば…
普段ならもう一回授乳あるけど
寝る時間になったから
ねんねの環境に連れていっちゃおう
とか🤔🤔)

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月ぐらいから夜長く寝てくれる様なったので今でも夜21時辺りに寝かせてます。
時間優先ですね!
4回の日もあれば5回の日もあります!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    息子も夜長く寝てくれます👶🏻💤

    今22時を目安に
    ルーティン優先で寝かせています。
    (21:15くらいに
    いつもの授乳が終われば寝室に連れていったり)

    22時は遅すぎますか?
    もう少し早い方が、後々良いでしょうか?
    きっちり時間で区切った方が
    体のリズム付やすいですかね?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    22時でも全然良いと思いますよ^^
    たまーに、夕寝が長引いてまだまだ寝そうな気配無ければ22時ぐらいに寝かしつけてる時もあります!!

    • 12月2日
2人目ママ

20:30には部屋の電気を消してます。
20:45には寝始めて2〜3時の間に1回起きます。
そのあとは朝まで寝てます〜!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    19〜20時くらいには明るい部屋で寝ていて
    22時くらいに授乳して、朝まで起きない
    という感じなのですが

    22時に寝室に連れていくのだと
    遅すぎますかね?🤔

    • 12月2日
  • 2人目ママ

    2人目ママ

    問題ないと思いますよ!
    22時の授乳は暗い部屋ですか?

    • 12月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    22時の授乳まで明るい部屋で行ってます👶🏻
    そこから寝室に連れていってセルフねんねです

    • 12月2日
はちぼう

寝かしつけ21時スタートしてます!
22時でも全然大丈夫だとおもいますし、もう少し早くても困らないと思います☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    21時スタートのお家
    結構多そうですね🙄!
    ありがとうございます♪

    • 12月2日
はじめてのママリ🥺

ルーティーン優先したいのでミルクの時間調整しながらって感じです。
9時に長男が寝るのでそれまでにお風呂とミルクを済ませられるように微妙な時間(7時とか)に泣いたら少しだけミルク飲ませて
お風呂から出て8時半にミルクを飲み始めるって感じにしてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    9時にねんねのお家多そうですね🤔

    ちなみに21時のあとは
    夜中泣いたらミルクですか?
    朝まで起きないですか?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    最近になって3.4時頃まで寝てくれるようになりました!
    夜通し寝てくれるのが待ち遠しいてす✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰 

時間優先です!
20:30 お風呂 21:00ミルク 21:30までには夢の中😴って感じです!

ミルクの時間がたとえそんなに空いてなくても、最後の21時は飲めるだけので寝てもらいます笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最後のミルク大事ですよね!笑

    21時のミルクのあとは、夜中ありますか?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    夜中は起きないので、朝6.7時に起きたらミルクです🍼!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

19時半から寝室を暗くして授乳して寝かしつけてます🤱

完母で私の胸が張るのもありますが、大体2回~3回夜間授乳あります!

さしみ

寝る前のルーティン(お風呂→ミルク→寝んね)を優先したいので、22:00~23:00のあいだに寝かせられるように、日中のミルク・お昼寝時間等を調整しています😊