※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠33、34週で切迫で入院の可能性はありますか。32週の切迫で帰宅後も痛みが続くため、再受診を考えていますが、入院は避けたいです。

総合病院でも妊娠33、34週でも切迫で入院になる可能性はありますかね…🥲💦

32週で子宮頸管24mm切迫で、32週だから入院しなくていいでしょうと言われ帰宅しましたが、痛みの伴う張りが多くて(下腹部痛も)受診を検討していますが入院いやだなーと思ってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんありますよ💦
そのまま陣痛に繋がって早産で生まれてしまうと
お子さんがNICUに入って頑張らないといけなくなるので
お母さんが頑張ってあげた方が良いです😞

私は切迫入院から破水で望まない早産になってますが
NICUでチューブだらけの息子見るの本当辛かったので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね🥲💦
    次下腹部痛が治まらない事があれば即受診しようと思います!!

    切迫、かなり酷かったんでしょうか🥲💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になりだしたら余計酷く感じますよね💦

    初期から切迫と言われてて19週の時に無力症診断でシロッカーしてました💦
    その後入院してたんですけど30週で破水してしまい
    その流れで産んでます😭

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になりだしたらほんと全てが気になります🥲💦

    無力症だったんですね😭
    入院から出産後までメンタル面もかなりお辛かったですよね…辛いご経験のお話聞かせて頂きありがとうございます。

    昨日は入院いやだからと痛みが2時間治らなくても受診せずに粘ってしまったのでお話聞いて反省しました💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今授かったところで初診前なんですけど、
    ちゃんと育ってくれるか気になって気になって仕方ないです😞
    次授かれても必ず入院になると思っておくようにと言われてたので
    息子が幼稚園に入るまで妊活控えてて、
    今年に入って妊活始めてやっと授かれた感じなので
    このまま育って欲しいなと思ってます🥲

    無力症と診断されたのは息子の妊娠時でしたが、
    その前に22週すぎて死産の経験があるんです💦
    その時にもしかしたら無力症だったのかもしれないとの事で
    それが確定した感じです😞

    入院したくてする人なんていないですもんね💦
    身体は元気なのに動けずベッドにずっと寝て過ごすのは本当苦痛でした🥲
    入院嫌な気持ちはすごく分かります😔

    • 12月2日
るぅ

下の子の時、26週からずっと切迫で32週頃は13mmしかありませんでしたが通院してました💡

もちろん入院は打診されましたが、、、私もどうしても嫌で....
私の場合は張りが一切ないこと、家から病院が5分以内、主人が休暇を取ってくれ上の子の育児や家事を全てやるので家でも絶対安静が出来ることなどの理由から特例で許可貰えました😅🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    13mmで通院ですか!?😭💦

    子宮頸管より張りが出産に繋がると言われてるくらいなので張りがないのも大きかったんですかね😳

    正産期まで持ってくれましたか?

    • 12月2日
  • るぅ

    るぅ

    遅くなりました🙇‍♂️結局33週で高位破水し入院▶︎34週で誘発し2250g程で産みました👶幸い大きな異常も無く元気一杯育ってます🍀NICUとGCUには1ヶ月居ました😊

    26週で転院した時点でもう20mm切ってまして...😭💦主治医にほんっとうにここまで良く頑張ったね😭と言われました!

    • 12月3日
あおい

総合病院で35wでも入院でしたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    35wでも入院になるんですね😳
    ちなみに子宮頸管どれくらいだったか覚えてらっしゃいますか?

    • 12月2日