![まなたる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多嚢胞はよくあることですよ。私の周りにもいますし。
人より妊娠がしにくいだけできちんと治療すれば妊娠できますし治療しなくても妊娠してる人もたくさんいます多嚢胞だからって障がいがある子が生まれるわけではないです
染色体異常は30歳ごろから上がり始めるので妊娠は若い方が染色体異常は防げます。多嚢胞との関係性はないです
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
多嚢胞です!生理も放置してたら半年に1回とかで重度ですが、2人産みましたよ😊
子どもに障害があったらとかはもう産んでからも交通事故とか何があるかわからないですし、大変だとは思いますが我が子は可愛いので時間はかかっても受け入れられると思います☺️
-
まなたる
ご回答ありがとうございます。
eiさんは自然妊娠されましたか?
差し支えなければ教えていただけますと幸いです。
わたしの卵子のせいで障害があったら、とか不安が溢れてます😢
まだ妊娠もしていないのに笑- 12月2日
-
ei
無排卵だったので排卵誘発剤を内服してタイミング法してました!上の子は1年かかりましたが下の子は1回で妊娠しましたよ😊
どのお母さんも元気で産まれてくれるかなとか多少なり不安を抱えるものなので自然なことですよ🍀家族みんな健康に越したことないですし☺️わたしも妊娠するまでは絶対出生前診断する!って思ってましたが実際妊娠したらどんな子でも可愛いと思えるから産むし出生前診断はしなかったですし🥰- 12月2日
-
まなたる
本日のブライダルチェックで卵巣を見て多嚢胞性卵巣だと言われ、その他の検査結果は数週間後に聞きに行きます。結果によってですが、恐らくわたしもタイミング法など行うことになると思います🙂
妊娠できると希望を持って妊活していきたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました🙏- 12月2日
![まぺ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぺ🔰
私も多嚢胞です😊
仕事が多忙過ぎて、生活週間乱れまくってたので、妊活初めて5年後、仕事退職して1ヶ月後に妊娠しました🥺
体外受精で授かってます!
多嚢胞は薬や生活週間で、改善が見込めますし、もし卵子の質を気にされるなら、血流を良くしたり、健康的な生活を意識されるだけでも、多少は良くなると思いますよ☺️
-
まなたる
ご回答ありがとうございます。
早寝早起きはいつも心がけていますが、仕事がデスクワークだし引きこもり気味で運動不足なので、まずは運動から始めたいと思います!
アドバイスありがとうございます😭- 12月2日
-
まぺ🔰
私ももう32歳なので、年齢を気にされるお気持ち、すごくわかります🥺
私も仕事辞めてから毎日40分ウォーキングしてました!笑
運動頑張ってください!!
少しでも早く授かれる事を祈ってます😊- 12月2日
まなたる
そうなんですね。ご回答ありがとうございます。
多嚢胞性卵巣症候群でネットで検索すると怖い内容ばかり出てきたので不安になってしまいました。
現在28で、障害児の確率も考えて30までに妊娠したく、ブライダルチェックを受けました。これから婦人科を受診しつつ、健康な子を妊娠できるように妊活していこうと思います。