

みみみ
寝られていないとか、ストレスがひどいとかでなければ大丈夫ですよ😊
私も7ヶ月の事務職ですが、毎日そんな感じの生活です!

みかん
身体に異常(ストレスや切迫など)が出ているとかでなければ、そんなに心配はいらないのかなーと。
まぁゆっくりできればゆっくりしたほうがいいとは思いますが✨
私は妊娠中でも出張などしてて、帰りが22時とかもありましたが特に問題はなかったです。
みみみ
寝られていないとか、ストレスがひどいとかでなければ大丈夫ですよ😊
私も7ヶ月の事務職ですが、毎日そんな感じの生活です!
みかん
身体に異常(ストレスや切迫など)が出ているとかでなければ、そんなに心配はいらないのかなーと。
まぁゆっくりできればゆっくりしたほうがいいとは思いますが✨
私は妊娠中でも出張などしてて、帰りが22時とかもありましたが特に問題はなかったです。
「正社員」に関する質問
派遣の正社員として働いています。 育休明けで今は慣らし保育中です。 新しい派遣先は工場で、9時〜17時の場所で残業は出来ないならしなくていいそうです。 GW連休、夏季連休、冬季連休あります。 職場までは25分くらい…
生活費を主に稼ぐのも、家事全て、育児全て自分の仕事、これはワンオペですよね? うちはシングルなのですが、私 は9時16時パート勤務、養育費7万円もらって月に2回息子は一日元夫の家に遊びに行くのですが、それならそ…
共働き希望の女性も8割近い、というデータがネットのニュースにあったのですが、これ、本当なのでしょうか? 周りを見て東京ですが依然女が家事育児の7割は担うという考えの男性が多いのですが、本当にみなさんやみなさ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント