
幼稚園のママ友に何度もハブられて困っています。子供も一緒に遊んでいるのに、なぜハブられるのか理解できません。関係修復方法を知りたいです。
幼稚園のママ友にハブかれます。
他に下の子いる子もいるけどうちだけです。
同じママ友に前もハブられて相談しましたが、またハブられました。
もう5回目です💦
同じ幼稚園の幼馴染ママのインスタや息子が幼稚園で友達の話を聞いてきて、ハブられているのを知ります。
私が流せばいいのだけど、モヤモヤ残るし気分悪いです。
卒園しても同じ小学校で、入学したら4〜5クラスだし関わらないと思いますが、去年までご近所メンバーに入っていて毎回誘ってもらえていたのが、今年になってうちだけ毎回声かけてもらえず。
話せば普通に話すし、アトリエで一緒になれば帰り道が一緒なので普通に帰るし、近所なので入学後は一緒に登校しようと話しているのに、何故ハブられるのか理解できません😢
子供も皆で遊んだんだって〜ご飯行ったんだって〜と行ってきて可哀想です。
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まぬーる
5回〜は多いですね💦
スタメンじゃない感じで、どんな関係性なのですかね💦
今年から友達同士の間で関係性が変わったのでは?
遊ぶほどじゃないってことでおそらく嫌いなんだと思うけど、
なんか都合良く使われそうだし、一緒にいなくていいと思いますよ!
まぬーる
ちなみに私的には、近所の子はただの近所なだけであって、近いからベッタリと仲良くしよう〜というのはないです。人は、選ばせてもらってます😂
ママリ
ありがとうございます!
子供が異性なのでそこまで仲良くないのですが、ご近所メンバーで集まるのが好きなママで、そのメンバーに入っていました。
幼馴染ママの子は同じく男の子でママもフルタイムで激務なのに必ず声かかります💦
なので私かうちの子に対して関わりたくないのだと思います。
前2回は3人の時に息子に聞こえるように2人で出かけてしまい、息子が泣いて可哀想でした。
息子が泣いたことも知っていますが次もハブかれました。
私の職場で買い物するのに社割がきくので、習い事の帰りに一緒に行って社割で買ってあげたり、都合よく使われています💦
やっぱり嫌われていますよね😭
私が何か気に触ることをしたのかもしれませんが、子供を傷付ける形になっているので、登校は私が送るよう出勤時間を調整するか他の友達と行くよう考えてみます💦
まぬーる
異性なのが救いですね!
ロックしてる相手もいるようだし、二人だけで遊びたい〜とか、気まぐれで面倒な母子な感じありますね。
社割まで、、、それは本当に使われています💦
社割使わせてもらって、なにかお礼とかされたことあります?常識のある人ならお礼はします。お礼すらなければ、
言いたくないけど、ただ使われてます💦
男女で待ち合わせとかして行くようになると、最後、離れる時が大変ですよー!
中学年とかになると、男女では行かなくなります。
最初から距離を取ることをおすすめします。
ママリ
ありがとうございます!
近所だし同じ小学校だしと思って頑張っていましたが、もう諦めて距離取ろうと思います。
社割は2割引なのですが、お礼の言葉とかかった料金だけです😅
いいように使われてますよね💦
学童保育で帰りは私がお迎え行く形なので、朝も慣れるまでは出勤時間を遅らせようと思います!
入学後に登校班を抜けるより初めから別行動の方がいいですね✨