※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前ですりんこを検討してるのですが、漢字は輪子、がいいなと…

女の子の名前です
りんこ
を検討してるのですが、漢字は輪子、がいいなと思っています。

輪という漢字がとても素敵な意味で、
人と人とを繋がりを表し、友達や家族など良縁に恵まれてほしい
輪のように終わりなく円滑に前向きに人生を歩んでほしい
また一輪という言葉も意味深く花や月を連想させ女性的で気に入っているのですが、
調べると輪子(りんし)という昔の道具があると出てきました
道具と同じ名前は、、と躊躇しています。
輪子、でわこちゃんは割と?いらっしゃるみたいなので気にしすぎなのか。
大人しく凛子にしておくべきか。

皆さんどう思いますか?
ちなみに昭和っぽい、はコメントいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

輪ちゃん りんちゃん
の方が良い気がします🤔

下ネタでいじってくる人がいそうです😅

はじめてのママり

知的な女性を思わせるような、素敵な名前ですね🙂

やっぱり家族でいいと思ったお名前を付けるのが1番だと思います🫶🏻

凛は令和の時代に沢山いますしね。

(๑•ω•๑)✧

凛子の方が良いと思います🥺
輪って車輪の輪がまず浮かぶので、一輪挿しの輪!すてき!とはならないと思います💦輪の意味も、かわるがわるまわる(輪姦とかに使われますよね)、車の輪、などで、想像されている素敵な意味はなかなか思いつきにくいかと。その意味なら環の方が良いと思います。輪子という道具は知りませんでした。

はじめてのママリ

りんこ、という呼びかたが気に入ってるなら、凛子ちゃんのほうがいいかなと思います、!!!

でも、漢字の意味重視なら他の名前にします!

環や円という漢字も似たような意味があるように思うので、環(たまき)ちゃん、円(まどか)ちゃんとか、、?