
妊娠6ヶ月の女性が、妊娠中の食事について質問しています。以前はブロッコリーや生魚を意識して食べていましたが、現在はハイローラーを楽しみ、お寿司は卵や茹でた海老を選んでいます。妊娠中に意識的に食べていたものについて皆さんの経験を知りたいようです。
第1子の時、食べ物に気を使い
毎回ブロッコリー🥦︎を意識的にとり、
生物、チーズや、チョコレートの量も考えて食べてた。
現在、妊娠6ヶ月。
この間ハイローラー食べれることを知って、
トースターでチンしてから頂いた(食べれること知らんかった笑)
お寿司は無理だから、卵とか茹でた海老の寿司を食べた。
ブロッコリーとか食べてない笑
生物とか出産したら死ぬほど食べようと今誓ってる。
皆さん、妊娠中何食べてましたか?
意識的に取ってたものとかありますか?
- mei🫶🏻(妊娠30週目, 1歳4ヶ月)

ママリ
新鮮なものならお寿司食べても問題ないよ!と産婦人科の先生に言われてお寿司食べてました🐟

はじめてのママリ🔰
食物繊維と乳酸菌意識してました!
オールブラン、バナナ、ヨーグルト、など

ママリ
体に良さそうだなってきがしてトマト食べてました

ぷー
ろくなもん食べてないですね😂
最初らへんだけ葉酸意識してたかも…

ママリ
むくみと便秘がひどくて朝ごはんはオートミール+ヨーグルト+バナナ+オリゴ糖を食べることが多いです🥣(食べない日もあります)
レタスも毎日食べていますが、それ以外は特に気にすることなく食べています!

ねこまち
妊婦がアボカドを食べると産まれてくる子の食物アレルギーリスクが低下することが最近わかってきてるので食べています♪
皮に菌が付くことがあるらしいので食べる前にしっかり洗うことを気をつけています。
コメント