![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の無謀な3500万の住宅ローンを組んだ結果、収入増加後も生活が楽にならず、収支のバランスを考えている。他の方の経験談が知りたい。
夫が年収550万の時に夫の名義で3500万の住宅ローンを組みました。当時私は2人目育休中でした。(正社員でしたが時短で年収200万くらいなので手当も少ない)
ママリの皆さんから言わせるととんでもなく無謀なローンですよね😅
実際貯金切り崩しながらの苦しい生活が数年続きました。コロナ禍で夫の年収が100万くらい減ったり…
今年度私の転職、夫の昇進があり、夫の年収800万、私の年収が320万くらいになりました。
もともと夫婦で世帯年収1000万目指そうね!と話していたのでうれしかったのですが、あれ?思ったより生活楽になってないと思いました😂夫の給与明細をみて、あまりの引かれものの多さに驚愕です…手取りそこまで増えてない感がすごい…でも私が収入増えたこともあり、貯金などはできるようになったんですけどね。
夫婦でどれくらい収入増やせるようになったら生活楽になったと実感できますかね?
もちろん収支のバランスとかいろいろ細かいことはあると思うので、あくまでも体感的な話でいろんな方の体験談聞けたらうれしいです。
- いちご(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは、子ども一人でスが、うちも夫が年収550万、私が育休中の時に3500万のローンで家を建てました。
私が復帰して、今世帯年収は1200万弱くらいです。
貯金はできるけど、余裕、裕福感とは程遠いですよね😂
私は月100ほしいねって話てるので少しずつ準備してて、来年春までには副業始める予定です💦
子供二人なら年収1500万くらいあれば、割と安定的かなと思います!
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
すごい体感的な話ですが。
私が350(新卒)→600くらいまではガンガン手取り増えてる感じありました。ここからもあがるのですが、ここから上は上がる実感少なそうだよね、と旦那と話してます。
旦那は、750(新卒)→1200くらいまでは増えてる感覚がなかったそうです。
1200こえたあたりから少し増えた実感もあり1500くらいになって楽になった感じあります。
旦那さんが800→900になるよりいちごさんが320→420になったほうが増えた実感はあるかもしれないですね。
-
いちご
ありがとうございます。
確かに、私が増えるほうが増えた実感ありそうです。
累進課税だから税金でどんどん取られちゃいますもんね😢
夫も昇進したばかりで1000万くらいになるにはまだ数年かかりそうです。
私は来年は400万にはなりそうなので自分の収入増やせるように頑張ります!- 12月2日
いちご
ありがとうございます。ほんとに、結婚した当初とか1000万稼げるようになったら贅沢できるんだろうなーとふんわり思ってましたが全然で😂
いつまでも庶民感覚です。もちろん無駄遣いもたくさんしてますが💦
うちは子ども3人なので(これもママリの人たちからしたらあり得ないと言われるんでしょうけど💦)しっかり稼げるようにならないとなぁって思います。自分の収入増やせるように頑張ります!