
3歳半の子供がうんちを自分で拭くのが難しいですか?自分で拭けるようにならないと来年からの年少で困るかもしれません。
3歳半だとうんちをした後、トイレットペーパーで自分で拭くのは難しいですか?
おしっこのときは自分で拭けるようになったのに、うんちはできない!ママが拭いて!って嫌がります💦
1回自分で拭いて出てきた時があるのですが、旦那が「(娘)のパンツにうんちがついてたけど漏らしたの?」って言ったから「自分で拭いたからうまく拭けていなかったのかも。」って言ったのを聞いていて気にしているのかもしれないです…🥲
来年から年少になりますが、自分で拭けるようにならないとですよね🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
年少の息子まだ私が拭いてます!
保育園では先生が拭いてくれてますよ☺️

みさ
一緒にいて拭く練習くらいはできると思います!
まだ1人で拭いて出てくるのは難しいです!
一緒に見てあげる必要があります!

ママリ
自分で拭けるようになってたほうが痒くもならないしいいですよね😭
娘もまだ綺麗にふけてないときありますが、3歳クラスのときでも保育園では先生は拭いてくれません。

はじめてのママリ
2人とも3歳から1人で拭いててチェックもなしなので、うちみたいに出来る子もいますよ🤔💦
出来ないって子は親がまだ3歳だから·····とさせてない子が多い気がします😅

はちみつ。
今 満3歳で幼稚園通ってますが うんちの時は先生が拭いてくれてるみたいです☺️
息子が年少の時も先生が拭いてくれてました!
今 家では自分で拭いた後に 仕上げみたいな感じで親が拭いてます🙆♀️
ちゃんと拭けてたら 上手に出来てるよーって褒めてます(笑)

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございました😊
先生が拭いてくれる園もあるんですね!
吹いてくれない可能性もあるので練習はしていきたいと思います!
コメント