![ポップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
下の子を市立病院で去年出産しました😌
42万の助成があって、手出し4万でした!
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
永井さんで2人とも産んでいます😌
検診はほぼ毎回補助券オーバーします💦
分娩費用込みの料金表はこんな感じでした!!
-
ポップ
ありがとうございます!
検診補助券使っても足りないんですね💦- 12月8日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
市立病院で7月出産しました。
助成金50万で手出し9万くらいでした。。。
土曜日の朝4時に病院へ行き8時に産まれました!
健診は毎回エコーがあるわけじゃなく心音確認とか内診で終わる時もあり…その時はお会計10円の時とかありました笑
エコーあってもプラス1000円位だった気がします!
初回は高かったですが…
私も永井産婦人科と迷いましたが年齢的に安心な市立病院にしました!
市立病院にして本当良かったと思いましたょ😊😊😊
看護師さんも助産師さんも良い方ばかりでしたょ^_^
-
ポップ
ありがとうございます!
土曜日だと休日出産扱いになるんですよね
健診は毎回エコー使わないんですね。エコー写真とか記念にしたかった😣- 12月8日
-
あき
定期検診の中で3.4回エコーない日もありました💦💦
- 12月9日
ポップ
回答ありがとうございます
初めてなので何かあっても対応してくれる市立病院に決めました
参考にさせていただきます✨