※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
ココロ・悩み

昨日から急に虚しくなり悲しい気持ち。子供に寂しい思いさせてしまい、経済的にも厳しい状況。頑張っているけど落ち込んでしまう。

おはよう御座います♪
なんか昨日の夜から急に虚しくなり悲しい気持ちです。
どなたか聞いてくださると嬉しいです。
私は23歳、4歳の女の子が居ます。
毎日子供は幼稚園に楽しく行っていい日常を送れていると
思うはずですが、なぜか気持ちが落ち込んでしまいます。
それには理由があり、私は金曜〜火曜までパートに出ており
夕方〜夜間までとか、日勤とかバラバラですが働いており
旦那も本業とバイトを掛け持ち、週末に少しでも時間があれば子供に時間を費やすように意識はしているものの
いつも子供には寂しい思いばかりさせて申し訳ない気持ちと
本来であれば2歳差で兄弟を作ってあげたかったのですが
経済的に厳しくていまだに娘1人です。後は家を建てるなど
色んな目標を持ち続けて頑張っては居ますが
明確にそれがいつできるかとか、周りのママさん達は
しっかり子供に向き合ってたり、綺麗な家を持っており
どこか比較をしてしまう自分がいて、、悲しくなります。
こんなんじゃなかったはずなのにと思う時があります。
経済的にも余裕がなかなか見えない理由は支払い関係ですが
以前まで銀行からお金を借りて今年の夏頃にやっと完済し
貯金できる!と思ってましたが、旦那が車の事故でやらかし
幸いに相手の方は居なかったものの、車が大破
中古車ではありますが、購入しそれもそこまで安くないので
また同じように返済な日々が続いている感じです。
いつも私は頑張っていれば、終わりが来る!とポジティブに
ポジティブに意識してましたが、昨日から落ち込みすぎて涙が出てきます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく23歳(もう24際になりますが、、)で4歳と2歳の娘がいます!
あと先考えず近い歳の妹か弟を!って思って次女がいますが、今スーパーお金なくて大ピンチです😂
色々計画的に、お子さんのために考えて偉いな〜って思いますよ🥹

わかります!園のママと比べると自分が虚しくなります💦

私も来年度から本格的に働くつもり(働かないとお金ない💸)なので、頑張ります😭

なんの励ましにもなってないですが、本当によく考えてらっしゃるんだな、同じ歳の私なんて無計画で呑気にヤバいな、って思いました(笑)

いつもお疲れ様です🙇🏻‍♀️

ちっち

おはようございます☀
落ち込む時ありますよね。
なんだか漠然と不安を感じることよくあります。
我が家も共働きなので、平日は子供は保育園に預け、帰ってきてからのわずかな時間で遊んでコミュニケーションをとっています。
週末はスイミングに行った後お出かけしたり、お菓子作りをしたり極力一緒の時間を作ってますが、それでももっと一緒に過ごす時間を取れればなと思いますよね😭
けど、時間の長さよりも濃さだと思うので大丈夫だと思いますよ!
まだお若いのでお金については30歳を過ぎてから自然と貯まるようになるのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
私は20代の頃は学生時代が長かったのと遊びまくっていたのでほぼ貯金はありませんでした笑
もしお悩みならパートではなくて会社員になったほうが収入上がるので少しは安心できるのかな〜なんて思いました。
色々真剣に考えていて偉いです✨
ちょっとでも元気が出ますように☺️