
胃が痛くて症状が続いているため、産科に相談するか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
一昨日の夜から胃がとても痛いです。
数時間続いて治ったかと思えば
食後関係なくまた痛み出します。
今日も起きた瞬間から痛くなり出しました😢
後期に入ると圧迫されて痛くなるって聞きますが、
本当痛すぎて少し吐き気がするときもあり
他に原因があるんじゃないかと思うくらいです😔
病院で処方してもらった薬飲んでも効かず
横になったりうずくまっても変わりません。
一度診てもらおうかなと思うのですが、このような場合はとりあえずかかりつけの産科にかければいいんですかね?
また、なんと言えば良いでしょうか😣😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

さ🦖
食べたら痛みが落ち着く(空腹時に痛い)とかであれば、十二指腸だったりとかって事もありますが…
妊娠中だと産婦人科が一番かなと‼︎
ただ専門ではないので、なかなか難しいかもですが💦
(逆でも妊婦さんだからと薬処方してもらえなかったりもあります)
伝え方は、そのまま今の症状伝えたら良いですよ‼︎
はじめてのママリ🔰
産科に連絡してみようと思います😞
この場合、
薬をもらうにしてもとりあえず一度診察してもらうって流れになりますよね?💦
さ🦖
処方されていない薬だと
診察になると思います‼︎
はじめてのママリ🔰
一度もらったものは全く効かないので出来れば他のもの欲しいのでそれも伝えてみます😞
ありがとうございます🙇♀️