※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
産婦人科・小児科

産後1ヶ月半で生理が来て、その後2週間で再び出血があります。不順な生理があるかもしれません。病院に相談することをお勧めします。

産後の生理について

9月に出産した者です。
混合で育児してましたが母乳を少し減らすようになってから約1ヶ月半程(11/17)で生理が来ました。
今まで通り生理痛もあったので確実に生理だと思います。
約5日程(11/21)で終わりました。

その後、また昨日(12/1)茶おりが出ました。
排卵日かと思ったら出血が出てきて
子宮も少し生理が来そうな痛み?違和感があります。
もしやまた生理が来たのかなと思ってます。
ただ、前回の生理からまだ2週間くらいしか経ってません💦

産後の生理で不順でなる方もいると聞きましたが
2週間程で来るのはおかしいですかね?
病院に行くべきでしょうか😥?

似たような方いましたか?

コメント

ちま

同じです!
混合で産後1ヶ月で生理が再開、終わったと思えば1週間後また生理のような出血が1週間ほど続きました。
私は様子見で受診しませんでしたが、気になるならしてもいいかもしれません😣

  • なあちゃん

    なあちゃん

    同じ方がいてちょっと安心しました!
    何なんですかね💦1回目は悪露だったのかなとか思いったりもしますが
    生理痛があったし間違いなく生理だったと思うんですけど😥
    その後は落ち着きましたか?

    私も少し様子みてみます。
    また次も早かったり変な感じだったら受診してみます。
    ありがとうございます☺️

    • 12月2日
  • ちま

    ちま

    次の生理からは落ち着きました!
    やはりホルモンバランスの乱れだったのかなと思ってます🤔

    • 12月2日
  • なあちゃん

    なあちゃん

    落ち着いたなら良かったですね😊

    やっぱりホルモンバランスの乱れとかストレスとかが原因なんですかね🤔

    私もちょっと様子みてみます!

    聞いていただきありがとうございました🙆‍♀️💕

    • 12月2日