※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
家族・旦那

旦那との会話で「貧乏だったから」と言われて気まずくなる女性。言い方に悩み、疲れている。明るく返すのがいいでしょうか。

とてもくだらなくて長い質問なのでお時間ある方ご回答お待ちしております🙇‍♀️🙇‍♀️

たまに旦那との何気ない会話に気を遣う時があるのですが
旦那は小学生から母子家庭で育ってあまり裕福ではありませんでした。私はほんっとに裕福でもなく貧乏でもなくって感じの普通の家庭で育ちました。
会話で気を遣うというのは主に食のことなのですが、
私は卵焼きを焼く時綺麗な色にしたいので醤油ではなく白だしを使います。味も白だしで焼いた方が好きなのもあります。
でも旦那と何気なくその話になって「○○ちゃんの卵やの色って綺麗だよね〜」と言って貰ったので「卵焼きの色黒くなったりするの嫌だから白だし使うんだよね」って言ったら「俺の母親は醤油使うよ。貧乏だったからね笑」と言われました。
その後旦那は全然普通でしたが私がめちゃくちゃ気まずくなってしまって「でも全然醤油使う人も居ると思うよ!別に貧乏じゃなくてもお醤油使う人いっぱいいると思うし!!貧乏関係ないよ!笑私はただ母親の真似しただけ〜笑」と明るく返しましたがそんな返しでよかったのかなと考えてしまいます。

その他にも私は小さい頃からココアをホットミルクに入れて飲むのでそれを旦那にも作ってあげた時に、「え!!美味しい!何入れたの?」と聞かれたので「牛乳だよ!ちっちゃい時よく飲んでたよね〜」と何気なく言ったつもりだったのですが「俺は貧乏だったからお湯でしか飲んだこと無かった〜笑」と笑いながらですが言われて「あ!そうなんだ!」としか言えなくてそこでも何だか気まずくなってしまいました😭

なので言う前に貧乏だったからと言われないような言い方を考えて話すようになってしまいました😅
元々語彙力もないので考えて話すということに疲れてしまってます😭
「貧乏だったから〜」と言われたら明るく返すのがいいのでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに気にする事ないかなと思いました🤔
旦那さんも気にして言ってるわけではないみたいなのでもし私だったら「そうなんや〜、醤油も美味しいけどね」とか「ココアは普通にその2パターンの作り方じゃない?」とかって適当に返してしまうと思います😂

  • ありさ

    ありさ

    そうですよね!考えすぎなのかもしれないです😅
    昔から相手の反応とか考えすぎてしまう性格でもあったので多分旦那も私が思ってる程考えて言ってないかもしれないですね!😂
    回答ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月1日
ママリ

貧乏だったからと言われない言い方考えなくていいと思いますよ!
旦那さんむしろ貧乏エピソード言いたいんかな?ってくらいに思いましたし、、笑
醤油使うのって貧乏とあんまり結び付かなかったです笑

私だったら貧乏だったからーって言われたら、貧乏の部分は全くスルーして「あー醤油の人もおるよね〜」とか
「あーお湯も美味しいよな〜」とかで流します笑

  • ありさ

    ありさ

    貧乏じゃなくても卵焼き醤油で作るし、ココアもお湯で飲みますよね?😂
    そのくらい気楽に考えても大丈夫かもしれないですね!
    ご回答ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 12月1日
ゆめ

私も貧乏でしたが気まずくなる雰囲気にさせてまで貧乏やからとか言わなくてもいいのにってのが率直な意見です😅
多分何言っても貧乏やからって返しが出てくるので言い方考えるのではなく気まずいとか思わずまた言ってるわくらいのスルーでいいと思います😅😅

白だしもお湯も家庭の問題ですよね😅😅私も白だしとか結婚してから使いました!!
でもそれって貧乏とか関係ないし醤油とそこまで値段も変わらないけど親が知らんから使ってなかっただけですよね😅

  • ありさ

    ありさ

    そうなんです!!貧乏だからって言われてなんて言ったらいいんだろう、、、って思ってしまいます😥😥自分にスルースキル足りないのかもしれないです😅

    そうですよね!!好き嫌いとかもあるかもだし、ほんっとに人によってですよね😂
    考えすぎないようにしたいと思います!
    ご回答ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月1日
ぎたねこ

それは気をつかわなくていいと思います😄
うちも結構似ています。

でも、私が元貧乏をネタにするときは笑ってもらった方がありがたいし、今豊かに暮らせていることへの感謝のあらわれであったりします。
私も豊かに暮らしてきた相手から学び感動することが多いです。貧しかったからこそ今が嬉しいです。
旦那様も現場が嬉しくてそれを言っているのかもしれません☺️