
産後の胸のざわざわ感や不安感は、いつなくなるでしょうか。夜に子供を預けた時に感じた不安や胸の張り、産後メンタルについて共感できる方いますか?夜間に不安感が強くなる理由や治る時期も知りたいです。
産後の胸のざわざわ感、不安感はなぜでしょうか。
また、いつ頃なくなりますか?
生後2ヶ月の子供を育てています。
この間初めて夜に子供を夫に預けて
友達とご飯に行きました。
楽しみにしていたご飯会で、
最中も楽しめたのですが、
だんだん赤ちゃんのことが気になり、
胸の張りも相まって ※ほぼ完母ですが、その時はミルク飲んで守らぬてました。
胸がざわざわする感覚で楽しめなくなりました。
それ以降は、なるべく子供と離れない
特に夜間は一緒にいようと思ってますが
同じような気持ちになっていた方いますか?
またこのようななんとも言えない不安感は
夜発生することが多いのですが
時間帯も関係あるのでしょうか?
また一種の産後メンタル?であれば
いつ頃治るのかが気になります。
- ほっぺ🔰(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
親になったということではないでしょうか!!!✨✨
本能です。
私はいまだに胸がざわざわしちゃって預けられません💦💦
この間、幼稚園で10分隣の部屋に預けただけでざわざわでした、、、。
なにかあったらどうしよう!?
いってきますいってらっしゃいが最期になってしまうなんて無理です、、、、生きていけない、、、、。

ママリ
まだ生後2ヶ月ですもんね。
私も完母でつい先日ライブで約5時間離れたんですがライブ途中で帰りました💦
胸がざわざわする感覚わかります!それがお母さんってことなんだと思いました😂
少なくともまだ赤ちゃんのうちは‥
特に完母だとそうなりやすいと思います!
-
ほっぺ🔰
返信ありがとうございます。
母親の本能ですかね!
完母なのでまだまだその気持ちになるんだろうなあと思いつつ、いつ頃から少しづつ平気になるのか気になってしまって。。。😭
ただ、しばらくはその気持ちをふまえてなるべく離れないようにしようと思ってます!- 12月2日

ごん🐻
分かります。
夫にみてもらって、1時間整体に行くだけでも大丈夫かな?ってなります。
帰って子どもの顔を見た瞬間の安心感半端ないです😆
-
ほっぺ🔰
変身ありがとうございます。
子供の顔見た時本当にホッとしますよね!わかります。
この気持ちも大切にしつつ過ごしたいと思います💕- 12月2日
ほっぺ🔰
返信ありがとうございます。
2歳になってもあるんですね!
4月から保育園に行く予定なのでこのメンタルのままで大丈夫なのかと心配になってしまいます。。。😅
はじめてのママリ
それに関しては慣れではないでしょうか!!
預ければ預けるほど慣れていくかなって思います!!