※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローマグのおすすめを知りたい。5ヶ月から始めるべきか、コンビ、ピジョン、リッチェルで迷っている。アドバイスをお願いします。

ストローマグのおすすめ知りたいです。

未だストロー飲みに挑戦できていません😂
離乳食のときは、プラスチックのコップで麦茶を飲ませていて、むせたりしながらも少しずつ飲めます。
紙パックのストローやってみたことありますが、自分で吸うって感じじゃないです。

お出かけの時にストローマグで水分補給できたらいいなと思いつつ、色々あって迷ってしまい、ストローマグの購入が遅れてしまいました。

まだストロー飲みできないので、5ヶ月〜とかのものから始めた方がいいのでしょうか?

コンビ?
ピジョン?
リッチェル?

で迷っています。アドバイスなどお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆか

ストロー飲みの練習はコップでマグでやりました。
ストロー吸ったら飲めるって認識してくれるまでは、こっちが押し出して練習してました。
なので私は、同じようなストローが使われているリッチェルのストローマグを買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!コップでマグは、こぼれたりはしませんか??練習によさそうですね!

    • 12月2日
  • ゆか

    ゆか

    蓋部分を押すと中身が出てくるので、こどもの持たせ方によって溢れ出たりします。
    なので、ご飯の時など家で練習する用でした!
    おでかけの時は紙パックのストローを少しこっちが押しながら出して同じように認識させてましたが、数日でストローマグ使えるようになりました。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    紙パックのストロー🥤で根気よく練習して、ストローマグに移行するのが1番手っ取り早いかも?🤔
    ありがとうございます!

    • 12月3日
月見大福

リッチェルのいきなりストローマグというのを5ヶ月で使って、数回で飲めるようになりました!
飲めるようになっちゃえば、その後はどんなマグでも飲めたので、家の中ではファミリア(貰い物)、外出時はサーモス(これも貰い物笑)使ってました😊
サーモスはちょっとかさばりますが、保冷も出来て夏場も安心だし、本当に漏れないのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リッチェルのマグも色々種類ありますが、いきなりストローマグはコップとセットのものでしょうか??
    サーモスは知らなかったので調べてみます!

    • 12月2日
  • 月見大福

    月見大福

    コップとストロー付きフタのセットです。
    家でしか使えないので、完全にストローの練習用ですね。
    フタを外せばコップ飲みも出来ます。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外に持って出かけるのは不向きなんですね、まず紙パックのストローで練習してみます!

    • 12月3日