※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かかりつけの小児科で容器代がかかることがあるのでしょうか?皆さんはどうでしょうか?

かかりつけの小児科で液薬や塗り薬もらう時、その容器代ってとられますか?🤔
うちいつも1個50円とられてるんですが皆さんどうですか?🙇

コメント

ママリ

小児科や耳鼻科とかあちこち行って薬局もあちこち行きますが、薬局によってシロップも容器代いるところや塗り薬だけいるところとか色々です。

はじめてのママリ🔰

シロップの時は、容器代で50円取られる薬局もありました。

ぽん

うちのかかりつけの小児科も50円取られます😅
耳鼻科で塗り薬もらった時も取られたような…

ママリ

薬剤師ですが容器代無料の所は薬局のサービスです(国から容器代の料金を貰えたりしません)
薬局がお金出して買っているので容器代貰うところも多いと思います💦

まー( ゚∀゚)ー*

容器のお金はかかりませんが、スポイトは30円します。

ミルクティ👩‍🍼

3ヶ所の薬局に行きましたが、容器代とられた事ありません🥹

ままり

院内処方の小児科だけ取られたことありますが、それ以外では取られたことないです!

ミッフィ

前住んでいたところは何十円か取られてましたが引っ越して今住んでるところは無料です😊