※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お出かけ

大分旅行のアフリカンサファリー、バスと自家用車どちらがいいか、子供向けの施設について相談です。城島高原遊園地以外におすすめの場所はありますか?

大分について

9.10.11で大分に旅行に
行こうと思っています!!

1日目
うみたまごに行って
アフリカンサファリーに
行くのって結構大変ですか?🥹

バスに乗るのと自家用車は
どっちがいいと思いますか?🥹

2歳の子がいるのですが
座って見てられるかが不安です!
後触ったりしないか怖くて🥹🥹
自家用車だと楽しめないですかね?🥲


2日目は
城島高原遊園地に行こうと思ってます🥺

うみたまごの他に子供が楽しめる場所は
ありますか?😋

コメント

deleted user

サファリバスに乗れなくてもOKならその順で大丈夫かと!

サファリバスは、2歳は膝に抱っこです。うちも2歳で膝抱っこでした→運転手さんにそう指示されます。
あと、けっこう動物との距離近いから怖くて、座ってみれるかの心配以前に、逆に大人にしがみつくと思います💦餌を食べさせるトングみたいなのも大きく重たいため、とても2歳には持てませんから、大人が持ち、2歳はその手に手を添える形に自然となるかと。

自家用車でもまわれますが、サファリバスでは自家用車よりより近いルートを通るため、動物との距離感がサファリバスと自家用車では違います。
けど動物に近いのは、ちょっと、、、と思うなら、自家用車は丁度よい距離で動物たちを見れるので良いです。

あと、サファリバスの運転手さんのガイドも、なかなか楽しかったので、小学生中学生の上の子供らは大笑いで、すごく動物のことが知れて良かった~と満足してました。小さなコには運転手さんのガイドやジョークは理解出来ないと思うので、そのあたりは小学生くらいのほうが勉強にはなるのかも。2歳より小学生中学生の子供のほうがサファリバスは楽しんでました!


うちは、そのあとは、湯布院をぶらぶらしました!湯布院昭和館、ってところが昭和レトロで、これも小学生中学生は楽しんでました。ファミコンもプレイできましたし。
時間の関係でいけませんでしたが、湯布院トリックアート、だったかな?それも楽しめるかと。

  • m

    m


    わかりやすいコメント
    ありがとうございます🥺

    行ったことないので
    行ってみようと思います😋😋

    • 12月2日