
自分の子が仲良いままさんの子を園で怪我させた可能性があり、仲良いままさんからそのことを知らされました。明確な状況がわからず戸惑っており、普通に接してもいいか迷っています。
仲良いままさんのお子さんを自分の子が園で
怪我させてしまったかもしれないです。
わたしは怪我させてしまったこと知らなくて
今日仲良いままさんから言われました。
こう言うことがあって〜みたいな感じです。
誰とは言われてなくて息子とわからず、、、
帰ってきてなんかお友達怪我させることしちゃ
ダメだよ悲しいからねと伝えるとはっと
思い出したような顔してこう言うことがあったと
言われました。
そこにお友達3人いてみんなやった
他の子がやって怪我させたのか
息子がやってそうなったのか
でもよく聞いてみると息子がやって怪我させた
とかもいいます。
明確なことがわからないのですが
仲良いままさんは名前出さず前にもあったんだよね
と言ってました。
そうなんだって聞いてましたが
息子なのかなって、、、
調子にのると周り見えなくなってしまうので
はぁってなってます。
そのままさんは普通に対応してくれて
今度どっかで遊ぼうみたいな計画たてたりしたのですが
わたしは普通に接してていいのでしょうか
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
もしかしたらそのママさんは、園から聞いてるのか聞いてないのか探りを入れたのかもです🤔
うちの子はされた側で、むこうのお母さんってうちの子だって知ってるのかな??って私は単純に疑問に思った事があります💦
なのでそのママさんは、もし知らないならそのまま流そうって思ってるのかもです‼︎文句を言いたいなら、もうすでに言ってるし遊ばないと思うので☺️
今度会った時に、正直にそのまま聞いてみたらどうでしょう??
はじめてのままり🔰
なるほど😮💨
わたしは何も知らず子供も言ってくれなかったので知らなくて、、、
え、うちの子?と聞いたのですが違うって言ってたかなぁ、、
2回同じ質問したので違うって言われなくて聞いた気がします。。
2回目で子供が名前いってたから 〜 !とそこで違うんだと勝手に思いましたが申し訳なくなりました💦
退会ユーザー
違うって言ってたなら違うんじゃないですか☺️?
もし気になるなら「息子が今になって話し出して💦聞いたら◯◯くんをケガさせちゃったかもって言っててビックリ💦ずっと知らずに謝りもせずにごめんね😭」みたいな感じで言ってみたらどうでしょう!?
私だったらずっとモヤモヤで付き合うより、正直に伝えちゃった方が楽かなって思います☺️
はじめてのままり🔰
違うって言ってたかどうかって感じだったんですよね😭
1回目聞いた時に図星だったかなって感じの反応も今考えると思ってしまって💦
確かにそうですね😭
子供同士のことだし遊んでてそうなったのかもだしうちの子も
何かしてるかもしれないからとはいってたけど前もやられたと言ってたのでうちの子だったら尚更ごめんねって思います😭
そうですよね🥺