
義母が急に訪ねてきて、娘の初節句を祝いたいよう。義母は急に帰ることになり、朝のオムツ替えや朝食について気を悪くしている様子。嫁として気を遣いたいと相談している。
初節句ということで娘に会いたいらしく、お義母さんが急に昨日からうちに来ていました。私は娘の健診もある日だったので別日が良いと伝えたのですが、初節句ということもあり、義母の意見を尊重して来てもらいました。
でも明日まで居るつもりが今日帰ると言いました。
今朝7時半のことでした。
「もう今日帰るわ。なんか、、オムツも替えれないし」
お義母さんは明らかにすねている感じでした。
私は娘のいつもの生活リズムやペースを大事にしたうえで、「毎朝8時に起きるのでオムツ替えは8時にお願いします」。と言ったつもりです😰
義母「あと朝ごはんはどうするの?」
私「えっと適当に食べています」
義母「じゃあ私も適当に食べればいいってことね」
義母「まさか適当に食べていますと言われるとは思わなかったわ」
私は義母に気をつかわせたくないので、朝は自由な時間に朝ごはんを一緒に食べようとしたつもりでした。
オムツ替えは8時と朝ごはんは適当に済ましているというコメントに気を悪くされたようでした。
私は気のきかない嫁でしょうか💦💦
アドバイスいただけましたら幸いです😭
乱文ですいません🙏
- ミィ(8歳)
コメント

退会ユーザー
いきなり押しかけて自分を気にかけてもらおうなんて、めんどくさい義母さんですね。
とっとと帰ってもらいましょう!

あやこ
義母さんが勝手だと思いますよ😅
失礼ですが、面倒くさい人ですね......
勝手に来て勝手に拗ねてるだけじゃないですか。
朝ごはんに関しては「作りますよ~」とか言って欲しかったんですかね??
察してちゃんぽくて私はにがてです。
ミィさん悪くないと思いますよ。
-
ミィ
私の言葉足らずが原因なところもあるかと思いますが、その後すぐに
「お義母様が買ってきてくれてたパン食べましょう!」と言い、一緒に食べました。が、気分は悪くされたまま帰っていかれました😰- 3月4日

Mio
昨日の義母さんとお子さんの関わりはどうだったのでしょうか?
抱っこしたり、オムツ変えたりしてもらいました?
まだお子さんが起きてない時に義母さんからオムツ変えたいとかって言われたんですか?
朝食については、なんかやろうか?って意味で聞かれたのではないんでしょうか…?
その場を見たわけではないのでアドバイスしにくいですが、今ここの文章読んだ感じではもう少し言い方あったのかな?って感じがしてしまいました💦💦
-
ミィ
昨日は義母さんが来てからずっと娘と義母さんは遊んでいました。抱っこにオムツも義母さんがしていました。
娘が声だして寝ぼけている感じのときに「オムツ替えなくていいの?」と言われて
「いつも8時に起こすのでその時に替えています」
と言いました。
7時半のときの会話です。
朝食の件は私が言葉足らずで失礼に値したかもしれませんね😰💦すぐに「お義母さまパン食べましょう!」と朝食タイムにしました。コメントありがとうございます❗️- 3月4日

ゆークン
義母も気がきかないと思いました。
私も聞かれたら、いつも適当に空いた時間にご飯食べてます。って言いますね(^◇^;)
離乳食始まれば時間決めて食べるけど。
義母も、じゃぁ朝ごはん作るから空いた時間に食べよう? とか言えば良いのになぁと思いました。
-
ミィ
コメントありがとうございます❗️😭私が言葉足らずでお義母さんの気を悪くしたかもしれませんが、その後すぐに朝食一緒に食べましょうと誘いました。
が、機嫌が悪いまま、帰っていかれ、なんだか後味悪くなりました😨- 3月4日

空色のーと
他に言い方あったかなーとは思いますが、中々義母さんも気が強いですね(笑)
個人的には、1日くらい生活リズム狂ったくらい、どーってことないですよ( ´ ▽ ` )ノ
せっかく来てくれたのなら、思う存分遊ばせたりしてあげるのもいい親孝行だと思います♥
-
ミィ
コメントありがとうございます❗️😭そうですよね!なんか生活リズム崩されるかも、、って思うと神経質になってしまって😣❗️確かに義母さんに一日任せてたら親孝行になりましたよね💦私も至らない部分があったので以後気をつけます😅
- 3月4日

♡じゃじゃ丸♡
突然押しかけてきた、お義母さんも迷惑だしワガママだなって思うけど…この文を読んだだけでなんとも言えないけど少し言葉が足りなかったのかなーって思いました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
私なら、朝ごはんに関しては、いつも手が空いた時に適当に食べてるので、その時で良ければ一緒に食べましょう。と言えば良かったのかなーって。もし、待てないようなら先に何かたべますか?とか、先に〇〇食べてて下さいとか言うと思います。
-
ミィ
コメントありがとうございます❗️😭
確かにご指摘の通り、私が言葉足らずで失礼があったかもです😣💦💦ゆあママさんのおっしゃる通り、そういう感じで伝えれてたらお義母さんも気を悪くせずにいれたと思いました。以後気をつけて接します❗️😂- 3月4日

はる
義母ちょっとめんどくさいですね(^_^;)
オムツは、義母が自分が替えたいっていう方なんですか? その日は義母とお子さん2人だけで寝たとか?状況よく分からないのですが、ミィさんがいる時にオムツをお願いするのにちょっとビックリしています(^_^;)
義母が全部やりたい人ならいいのですが‥
朝ごはんも、お互いコミュニケーションとれてないなと思いました。
ミィさんは、普段どうしてるのか答えたけど、義母はその日の事を聞いたから噛み合ってないんじゃないですか?
ミィさんも、義母に言われっぱなしではなく、 すいません普段の事聞かれてるのかと思いました〜!明日は子供の授乳の合間に私作りますがそれでいいですか?
とか、フォローいれとけばそこまで気は悪くならないかなと思いますよ!
-
はる
そうなんですか(^_^;) なかなかやっかいな人ですね(;´д`)
旦那は一体何を‥
旦那が親の機嫌とらなくてどうするっ❗️
頑張ってもらいましょ😅お疲れ様でした!- 3月4日
-
ミィ
旦那は出張中です😭泣きたい気持ちになりました~😢コメントありがとうございます✨😆
- 3月4日

ミィ
義母さんはオムツにミルク、抱っこになんでもやりたいタイプです。
今朝のやり取りは
「ねえ7時だけどまだオムツ替えなくていいの?」
「朝は8時に起こすのでそのときに替えます、」って感じでした。
朝7時半の会話の出来事でした。あと30分待ったらオムツ替えれるのになんか嫌なのかなぁ、と私は不思議に思っていました。
コミュニケーション不足は私の言葉足らずで失礼があったかもです😣ゆうちゃんmamaさんのおっしゃる通り、もう少し普段のこと聞かれてると思ったから手があいたら作りますとか、気のきいた言葉にすれば良かったなあと。。
義母は昼間に帰っていきました。
私はメールで
「いつも娘のために何から何までありがとうございます。気がきなくて失礼があったならすいません。またいらしてくださいね。」と入れました。
義母「孫に会いたいおばあちゃんの気持ちもわかってね」と返事が来ました。。

りんご
どっちもどっちだと思います。
オムツに関しては毎日の生活リズム優先で良いと思うのでそれでいいと思いますが
朝ごはんに関しては、
『いつもは適当に食べちゃってます。大したもんはないですが、用意しますね😊』くらいは言ってあげてもいいかなーって感じです😳
-
ミィ
そうですよね😅私がもう少し気をきかして話さないといけないなと思いました。その後すぐに義母に朝食食べましょう!と言って食べました。
- 3月5日
ミィ
コメントありがとうございます❗️あれからすぐ気をとりなおして朝食はパンを一緒に食べましたが、機嫌が悪いまま、帰っていかれました。。