
1歳3ヶ月の子どもが外遊びをしない日、夜中に目覚めたり生活リズムが乱れることはよくあるのでしょうか。昨日は雨で家にいて、夜中に泣いて起きた後、長時間起きていました。昼寝も遅れてしまい、夜に影響が出るのではと心配しています。
1歳3ヶ月です!
同じくらいの子、外遊びしてなくてあまり疲れてなさそうな日の夜中に覚醒したり生活リズムおかしくなったりしちゃうのってあるあるですか?😭
昨日雨だったので一日中家にいてあまりはしゃいだりする遊びもしなかったのですが、夜中ギャン泣きで起きたあと1:20〜4:00過ぎまで起きてました…
そして朝は7時台に起床、お昼寝の時間になってもなかなか寝ず今15時過ぎに寝てしまってます…
この時間に寝てたらまた夜寝ないんだろうなって感じです😱😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子はそれはなかったですかね💦
体力有り余って夜中々寝ない事はあります。(普段19時就寝が22時になるとか)
15時過ぎに寝てしまったら10〜20分で起こして夜早めに寝かせてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭たまたまかもしれないですね💦
最近夜はずっとぐっすりでたまに泣きますがおしゃぶりすればすぐ寝てくれてたのでびっくりしてしまって😳
お昼寝も遅い時は起こしてしまうんですね!
ありがとうございます🥹✨