※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉が心配。アンパンマンの言葉も含めて記入可否相談。


今月半ばに市の一歳半検診があるのですが、
去年検診を受けた知人にどんな事をするか聞いたところ
5つ以上言葉を言えないと再検診になると言っていて衝撃でした。

みんな一歳半で5つも言葉話せるの?!とびっくり😭
うちの子はまだママとマンマとうま!(好きな食べ物を食べた時)の3語くらいしかはっきりと喋りません。

うんちをした時はお腹をポンポンと叩いて教えてくれますが言葉では教えてくれないし、あっち!という会話系の言葉も言えません。一歳半にもなると結構「あっち!」や「やったー!」などという言葉を話している子がいたと聞いて検診がちょっと不安になってきました。。。


あとなにか喋る言葉無いかなと考えると息子はアンパンマンが好きで特にダダンダンが好きなのですが、YouTubeでアンパンマンを見たりアンパンマンのグッズや写真を見かけると「アンマン!」とか「マン!」と指を刺しながら言うのとダダンダンを「ダンダン!」と言います。こういうはっきり言えてない言葉も、言えてると見て検診の問診票に記入してもいいのでしょうか?


コメント

y

うちの地域は3語喋れないとダメで、名詞に限定されてました😂曖昧なのはダメでした💦
うちの子は2つしか言えませんでしたが、結局2歳まで様子見になり、今は割と増えてるので特に相談もしてません😌

1歳半検診って本当に自治体によってやり方が違うので、お住いの地域を記載して質問するともっと明確なお答えが貰えるかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり曖昧なものはダメなんですねー😭
    なかなかハードですね1歳半検診!ありがとうございました!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

一歳半にどこまで求めてるんだ…と呆れ気味です😓

うちの自治体でもこの時期10個くらい話さないと要観察って書かれます。
上の子もその時点で3個くらいしか話さず、でも意思疎通は出来るし、保育園の先生からも特に気になることはないと言われました。
検診では案の定、言葉が少ないことだけとって若い人が言葉が遅いですね〜とか言ってきましたが、それだけです。
こちらは再検診ではなく、希望者には言葉の教室や2歳の時に電話とかで様子を伺うとか言われましたが、保育園通ってますが必要ですか?と聞くとダンマリでした。

今、保育園の同じクラスの中では1番おしゃべりです😁
言葉はほんとに早い遅いがあるので、ほとんどのお子さんは問題ないです!!
別に無理に話す言葉を見つけずに、確実なものだけ書いたほうがいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりでした!笑
    一歳半にそんなに求めるの?!
    やばいもうちょっと必死になって教えなきゃと焦ります🥲
    うちの子もいつかおしゃべりになってくれるのを待ちます!🥹
    確実なものだけ記入することにしますありがとうございました!

    • 12月2日
ママリ

自治体によって多少さがあるみたいですよね。確か、単語が3つ以上だったと思います。長男は全く発語無しで引っかかりました😅が、その後普通に話し始めて問題く育ってます。
次男は言葉が早くて、1歳半検診の頃に10個くらい単語出てました😳こればかりは差があるので難しいですよね💦

嘘を書いても仕方ないですし、今話している言葉を書いたほうが今後のためにもいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半なんて覚えたての言葉をなんと無く言い出すくらいの認識だったので五語以上?!と驚きでした😭
    10個!すごすぎます!
    教えるのもどう教えていいか難しいですよね🥲 確実に話している言葉のみ書いてあとは相談の時に伝えてみようと思います! ありがとうございました!

    • 12月2日
mnrhnk

うちの自治体は3個でした!
ほんとうにこればかりは個人差ありますよね…
同じように育てても長女は1歳半で30個くらい言葉出てました😂
だけど次女は1個(ママのみ)で再検査でした!
だけども言葉出てなくても意味が通じていれば(指差しとかちゃんとできていれば)そこまで問題視されず2歳くらいにどれくらい言葉が増えたか確認させてください〜って感じでした
その後2歳半まで発語増えずでしたが今月3歳になりますが発語追いつき、お喋りなってます🤣
再検査になっても挽回すればいいだけなのでそこまで気に病むことないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30個?! すごすぎて想像もできないです!!笑 
    再検査ってやめてほしいですよね。。無駄に焦ると言うか😓
    うちの子もおしゃべりになってくれるのを待とうと思います!!
    ありがとうございました!

    • 12月2日