※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供に3000円以上のおもちゃをどのくらいの頻度で与えていますか?参考にしたいです。

1歳半くらいの子供を育てている方、3000円以上するしっかりとしたおもちゃ(表現変ですみません)はどのくらいの頻度で与えていますか?
例えばアンパンマンの!とかです。
細々した、簡単なパズルとか絵本とかシールブックや小さめのおもちゃは時々買っていますが、3000円以上するがっつりとしたおもちゃはどれくらいの頻度で買い与えてるか参考にさせて頂きたいです!

コメント

まる

シンプルにこれいいな〜!(教育になりそう)とか凄くよく遊ぶな〜!とか気に入っていそうであれば頻度気にせず買っています🙂‍↕️👍

はじめてのママリ🔰

誕生日、クリスマス、お年玉くらいです😂!
〜2000円くらいならちょこちょこ買ってる気がしますが、3000円〜となると急に高く感じます😆

ママリ

1万とかするものでないなら、良さそうなものは買ってます!
知育系のものとか!

はじめてのママリ

うちも誕生日などのイベントごとの時が多いです!
絵本3〜4冊一気に買うとかもたまにありますが😂
意外と場所取るおもちゃ多いしなかなか手が出ません、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その分お誕生日やクリスマスの時は高めの買ったりします☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

月1程度で子供が欲しがったら買ってます、、、
下の子も遊ぶだろうしいいかなあと😅

はじめてのママリ🔰

じいじ、ばあばに言うとすぐに買ってくれるので(私が子どもの時と大違い😇)、いいなーと思ったものは「これ〇〇(息子)にいいと思うんだけど〜」とか「こないだトイザらスでこれ見たら気に入っちゃってさ〜」とか言うと買ってくれるので買って貰っちゃってます😂

あ

誕生日とかクリスマスぐらいです🤣笑
あとは、じーじばーば頼みです🤣笑