※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
住まい

住宅ローン控除について、来年から控除額が変わるとのことですね。住民票を新居に移すと控除額が高くなる可能性があります。

住宅ローン控除について詳しい方、教えてください!

今月末、建売戸建てを引渡し予定なのですが
来年から住宅ローン控除額が少し変わりますよね?

我が家はZEHでも省エネでもなく
その他の住宅になるのですが
今年中に住民票を新居にうつしたほうが
控除額は高くなるのでしょうか?

コメント

ままり

引き渡しが今年なら住民票も今年移しますよね?
なら2023年入居ということになるので上限3,000万の13年です。住民票を移さなければ建築確認のみ2023年ということになり上限2,000万10年になります。

  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😭🌟

    • 12月1日
はな

省エネ基準適合でもないということですかね?
その他の住宅にあたるなら確実に今年中の方が良いです。

今年までに建築されてるので特例で来年度も対象にはなりますが、来年度居住になると控除10年だしMAX2000万です(今年ならMAX3000万の13年)

  • はるまき

    はるまき

    ありがとうございます!
    絶対今年中にうつします✊🏻🌟

    • 12月1日
♩

ハウスメーカーの方に聞いてからの方がいいと思います!😳

  • はるまき

    はるまき

    ありがとうございます☺️🌈

    • 12月3日