
コメント

3kidsma
成長のひとつですね❕
癖になってしまいそうだな、嫌だなと思うなら、おしゃぶりとか歯固めとか渡してみてはどうでしょうか?
3kidsma
成長のひとつですね❕
癖になってしまいそうだな、嫌だなと思うなら、おしゃぶりとか歯固めとか渡してみてはどうでしょうか?
「指しゃぶり」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる…
ハンドリガードについて相談です。 もうすぐ4ヶ月になりますが、手を認識する動作(ハンドリガード、拳しゃぶり、手を胸の前で合わせる)をしてくれません😣 眠い時とか口寂しい時に指しゃぶりをしているくらいです。 機嫌…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の指しゃぶりについて教えてください! 生後3ヶ月すぎくらいから指しゃぶりが始まり、そこから暇な時、お腹すいた時、眠い時、泣いたあと自分を落ち着ける時……とにかく四六時中指しゃぶりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
おしゃぶりはさせてたんですが取れたり取ったりするので歯固めみてみます🥹
西松屋今日行くんですが西松屋にありますか?
はじめてのママリ
もう癖になりつつあるのでおしゃぶりと歯固め使います😭
3kidsma
この月齢の指しゃぶりもとても大切だよーって言われました💦
数は少なそうですがあると思います。
はじめてのママリ
そうなんですか!?
癖にならすとやめさすのが大変と聞きました😭
おしゃぶりとかは捨てたりできるけど指は取れないし隠せないからやめさせるときが大変だと😰
3kidsma
確かに大変そうですよね。でも、うちの次男は勝手に指しゃぶり辞めましたよ。
はじめてのママリ
そうなんですか!
やめさせたりやめない子多いらしく私の子もめちゃくちゃ指しゃぶりします😭
やめてくれれば1番ですが指しゃぶりを止めてもずっとしてるので癖になりはじめてます。
はじめてのママリ
多分やめれたのは癖にはなって無かったからかと😭
3kidsma
常に指しゃぶりしてたので癖になってましたよ!無理矢理離すと泣いてましたし🥲
はじめてのママリ
癖になっててもやめてくれたんですね🥲
賢い🥹
私の子はまだ離しても泣かないので泣かないうちにやめさせようと思って😭
指しゃぶり話して泣きだしたらやめさせられなくなりそうなので🥹
3kidsma
上手くやめれたらいいですね☺️