※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

25歳の女性が妊活を本格的に考えています。妊娠希望を受け、病院で妊活を勧められました。病院通うか悩んでおり、妊活を始める際のアドバイスを求めています。

本格的に妊活するか悩んでる25歳です。
旦那とは1年前に結婚し、授かればいいなぁ位でそこまで考えず月1~3回ほどしてきました。
当たり前のように妊娠はしなかったです。

先日、生理が重たく婦人科に行った際に妊娠希望の旨を伝えると妊活を勧められました。

病院を使って妊活をするか、通わずに妊活にするか悩んでます。
皆さん妊活始める時1番に何をしましたか??

コメント

菜の花

排卵日の確認のため
排卵日検査薬買ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日は確かに確実にした方がいいですよね💦

    • 12月1日
みい

排卵検査薬で3ヶ月くらい妊活しましたが、妊娠に至らず通院しました!
排卵日がずれてなくて妊娠しないなら通院した方が早く妊娠すると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日すら把握してなかったです😅

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

今まではタイミングなどもあまり気にされなかった感じでしょうか?
もしそうなら、基礎体温取って排卵日狙ってタイミング取ってみる→それでも数ヶ月妊娠しないなら通院で良いと思います。
基礎体温取ってる時点で体温が上がらない、高温期が続かないなどがあれば早めの受診がおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く気にしてなく月1~3が限界でした💦
    基礎体温測ってたのですがめんどくさくなってしまって…
    明日の朝からまた再開してみます

    • 12月1日
ぴぴぴ

1番にやるなら基礎体温を毎日測るところからかなと思います。
病院にかかるにしても基礎体温表がないと先生もなんとも言えないかもです。
生理が重いなら色々妊活するにあたって検査、治療が必要なことも出てくるかもしれないので病院で夫婦で検査するのもありだと思います。
私は結婚してすぐにひとりで婦人科で検査受けました。多嚢胞でした。そこからタイミング法から順にやっていきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温やらなきゃとは分かってたのですが三日坊主で…
    明日から頑張ってみます💦

    • 12月1日