※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が食事に拒否反応を示し、食べムラがあり困っています。様々な食べ物を試しても食べてくれず、心配しています。他の方はどのように乗り越えたのでしょうか。

1歳10ヶ月の息子がご飯を食べません…

離乳食期中期くらいはよく食べていましたが、後期〜幼児食期に入った頃から食べムラがすごいです。

気分で食べたり食べなかったり
好きだったチーズなども食べなくなったりと様々。

最近は怖いって言葉を覚えて、ご飯を出したら
こわーこわーっと言って一口も手をつけずに皿を突き返される事も多いです。
とりあえず何事にもこわーの乱用をしてきます笑

どんなご飯なら食べてくれるかな〜と試行錯誤して色々作って一口も食べてくれないのが続くと流石にしんどいです💦

食べムラ、偏食がある事があるのは十分分かっているつもりです。
いつかは食べるようになるよ!と親とか周りには言われますがそれも分かっているのですが、色々と心配になってしまいます。
SNSではやれ鉄分、野菜、タンパク質不足が子供の発育に良くないって言っているしそんな事いったって食べないもんは食べないのだしどうすればいいんだ状態です😅
皆さんどのように乗り越えていったのでしょう🥺

※フルーツおやつヨーグルトなどは基本食べます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです😂もうこの時期の通過儀礼なんだろうなと思ってます💧
娘のために作った料理は毎回出して毎回捨ててます💦食べるのはフルーツ、ヨーグルトくらい。初めての料理だとたまに食べてくれますがすぐに飽きます。
主食も食べてくれないのでパンもご飯もとりあえず全部出しては捨ててるのでお金と苦労と時間を全て捨ててる感じしますよね😭
保育園では毎日完食してるので、もう栄養は平日の昼食でしか摂れてません💦それで成長してるならもういいやと思ってます😅

  • まち

    まち

    やっぱりそうですよね🥹
    作って全部捨てての繰り返しで🥲
    保育園で食べてくれているなら少し安心ですね🥹
    うちはまだ自宅保育なので自分で作るしかなく毎回悩んでます笑

    保育園行くと食べるって言いますよね!
    絶対給食付きのところに入れます😂

    • 12月3日
ママリさん

同じです😭食べムラに悩まされて育児の中で食べムラが1番憂鬱です…
うちはパンとバナナなら機嫌よく食べるので、パンとバナナの隙間で野菜を放り込んでます😂もう自分で食べてもらうことは諦めて、ほとんど私が食べさせてます😩1歳9ヶ月なのに…
昨日はハンバーグだったんで子ども用にもハンバーグ作ったら、口から吐き出されて私の服にベッタリついてしまい怒り心頭でした😇

おやつに野菜入っていたらOKです!笑

  • まち

    まち

    皆さん同じ悩みで何だか救われます😂
    一生懸命に作ったもの絶対食べないですよね🥹
    食べて欲しくてしつこくしてひっくり返されて悲しくなる自業自得なんですよね🥹笑

    おやつはとりあえず野菜入り!みたいなのあげてます笑

    • 12月3日