子育て・グッズ 急性胃腸炎で体重減少、食欲不振、授乳が心配。対処法について相談あります。 1歳8ヶ月を育てるママです! 3日ほど前から急性胃腸炎にかかってしまい、 下痢は1日5回以上、嘔吐は2回ほどしています。 それ以外は元気ですが、食欲がほぼありません。 そのため、体重はみるみるうちに減っていき、 1ヶ月ほどで500g減ってしまいました。 もともと食に興味がなく、少食です。そのせいか、頻回授乳が続いてます。どうしたら良いか悩んでます。 最終更新:2023年12月2日 お気に入り 体重 1歳8ヶ月 胃腸炎 サトミ(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月) コメント ♡ maron ♡ 頻回授乳ということは水分は取れてますよね? お粥とかフルーツとかでも食べないですか?😢 12月1日 サトミ 返信ありがとうございます😭 おかゆも食べず、果物も舐めるだけ、、という感じです💦とりあえずおっぱいに執着してる感じです😭 12月1日 ♡ maron ♡ 今は胃腸炎なのでとりあえずおっぱいで水分取れてるなら安心かなと思います。 ご飯いっぱい食べて欲しいなら、おっぱい減らしていくしかないかなーと思います😨 12月2日 おすすめのママリまとめ 体重・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サトミ
返信ありがとうございます😭
おかゆも食べず、果物も舐めるだけ、、という感じです💦とりあえずおっぱいに執着してる感じです😭
♡ maron ♡
今は胃腸炎なのでとりあえずおっぱいで水分取れてるなら安心かなと思います。
ご飯いっぱい食べて欲しいなら、おっぱい減らしていくしかないかなーと思います😨