※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

救急車で過呼吸になり、不安感や息苦しさが続く女性。夫が夜泣き対応で疲れ、仕事休んでほしいが、休めない状況で不安。倒れる前にどうしたらいいか悩んでいる。

二日前過呼吸で救急車ではこばれました

きょうまた不安感と息のしにくさがあり涙が出てきました

なんで私だけこんなのなんだろう
くるしい

夜中3時間息子が泣いたので夫が頑張ってくれてたのですが…ママがいいといわれ、夫も2時間がんばったのにとキレ気味(そりゃそうなりますよね…朝は夜取り乱してごめんねと謝ってくれました)で、息子引き取って私が寝かしました

夫は仕事して夜泣き対応だったので3時間程度しか寝てないと思います
その前の晩も息子が5回起きたそうで夫が頑張ってくれました

夫に仕事休んでほしいです
顔色悪いし、ご飯も時間なくてあまり食べなさそうで…夫も倒れたらと思うとそれも不安です

休めない、休めるわけない…わかります
でも倒れる前になんとか…なんて言えばいいですかね?

コメント

K.mama𓇼𓆉

ご実家に帰られるかご主人だけ義実家に少しの間帰ってもらって寝てもらうかですかね!

  • ままり

    ままり

    実家は遠くて帰れないんです…
    飛行機使う距離で

    明日は土曜なんで義実家に帰って少し昼寝だけでもするように言ってみます…

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    多分行かないって言いそうです…
    そしたら私が寝不足になるとおもってるので…私も寝不足になるとかなり不安定になります
    うつ病もちで…夫の優しさなんですけど、今うまく噛み合ってません

    • 12月1日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    そうなんですね💦
    それかホテル取ってどちらかが一時避難でもいいと思います!
    どちらにせよ1人はお子さんの面倒みないといけませんが💦

    • 12月1日
K.mama𓇼𓆉

市やセンターに1度相談されたらいいと思います。
すみません、わたしは鬱になったことがないので安易なことしか言えませんが鬱を理由にしても何も変わらないで…。
息子さん今おいくつですか?

  • ままり

    ままり

    以前相談したことがあります
    いまは比較的落ち着いていたので半年に一回位電話があるだけです

    2歳です
    保育園で怪我したようで(ただ、どういう状況だったか見てなかったのでどうなったかわかりせん、すみませんでしたとのこと)足の爪が剥がれておりそこが痛いようで泣いて起きます

    • 12月1日