※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

近所の小学生が危険な行動を繰り返していて、その家は1軒だけ。対処法について相談中。

近所の子供についてです。

近所の子供かその子供の友達か、どっちか分かりませんが小学生が自転車で飛び出してくる事が何回もありました。
うちの近所周辺は田舎な上に家と田んぼと細い道路ばかりです。
なので、もちろん車を運転する時はいつでも止まれる速度で徐行して走ってます。
今日もこちら側がどちらかというと優先道路で、(T字路で、小学生が突き当たりになる道から飛び出してきた)その小学生達が細い道から全く停止もせず、しかも大周りで飛び出してきました。
危な!と思ってついその小学生達を見たら、車の窓を閉め切ってても聞こえるくらいの声で「ばーーーか!」とすれ違いざまに言われました。
あまりにも腹がたって今でも苛立ちが収まりません。
これで何回目か分かりませんが、私が徐行してていつ飛び出して来ても止まれるように走ってるし、何ならそのT字路で私が止まって確認してるから事故に至ってないものの、もしこれでぶつかられたらたまったもんじゃありません。
こんなクソガキ達の為に加害者側になりたくないです。

うちの近所で小学生がいて、その道から子供が出てくる家は1つしかないので、どこの家の子供(もしくはその友達)かはわかってます。
さすがに怒鳴り込みに行くとかそんな事はしませんが、本当に何とかして欲しいです。
このままじゃいつか私じゃないにしても事故しそうです。
しかもその道が私の家の目の前なので本当に勘弁して欲しいです。

暴言を吐いて行くくらいだから、自分が悪いなんて微塵も思ってないし危機感も全くない有り得ない小学生です。
みなさんならどうしますか?
・そのまま自分が気をつけるだけで放置?
・その家にこういう事が何度もあったから注意して欲しいとお願いしに行く?
・町会長に言って名前は伏せて回覧板とかで回してもらい、その親にこういう事があると周知してもらう?
・小学校に連絡を入れる?

そのうち自分が加害者になりそうで本当に本当に怖いです。
狭い町内で、ほぼ住民しか通らない道での出来事…何とか出来ないもんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

直接連絡入れるのはトラブル防止のためにもやめた方がいいかと。
私なら学校に連絡しますね。厳しく淡々と状況を伝えていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね…
    顔を合わせた事がないとはいえ、ご近所ですもんね💦
    学校に連絡してみようと思います!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月1日
ぽん

小学校に連絡します🤔
学校で、交通安全教室とかやってるでしょうし、自転車は軽車両です。
しかも、バカとか言って来たなら、学校に伝えていいかと😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり学校に連絡が1番無難ですよね💦
    ほんとどうしてやろうかこのクソガキ…と思ってました😂
    明日にでも連絡してみようと思います!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月1日
ひまわり

めちゃくちゃ胸糞ですね😡😤
バーカとか言われたらいきなりクラクション鳴らしてビビらせて田んぼにドボンさせてやりたい笑笑

学校からしっかり言ってもらえるといいですね🙏

  • ママリ

    ママリ

    ほんと胸糞悪過ぎて、車から降りて怒鳴りに行きたかったですもん🤣
    実際はそんな度胸ないですが…(笑)

    さっき学校に電話したので、ちゃんと指導が入る事を祈ります😮‍💨

    • 12月1日