※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

扁桃腺手術を考えている方へ質問です。手術を受ける病院での受診回数や手術日の調整、入院のタイミングについて心配ですか?

手術で扁桃腺取った方に質問です。

クリニックで、扁桃膿瘍になりかけてるから扁桃腺取った方が良いけど子供が小さいから入院になると大変だし、色々調整がついたら紹介状書くのでそれまで抗生剤飲み続けてと言われました。

クリニック等から手術する病院へ紹介されて、入院当日までに検査や診察等で何回その病院を受診されましたか?
手術する病院に受診して初回で手術の日を決められましたか?
2.3ヶ月後なら夫の仕事の調整がついて入院できるのですが、今紹介状持って行ったら近い日にちで予約されないか、こちらの都合考慮してもらえるか心配です。

コメント

ゆーとママ

総合病院耳鼻科ナースです。
扁桃膿瘍が現在あって入院した方がいいということでしょうか?今現在それになってるのとなってないのとでは話が全く違うのですが、膿瘍があるようでしたら紹介状持ってきたらまずは入院して治療します。退院してある程度炎症が落ち着いたところで手術の日程が決まると思います。日程が決まってからは病院によって違うかもしれませんが、最低でも1〜2回受診する必要があります。手術前の検査や手術の際の麻酔をかける先生との面談などなど、、、
入院も施設により異なりますが、一週間〜10日のところが多いようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    耳鼻科受診時に抗生剤貰って今は熱が下がりましたが扁桃腺がボコボコっと腫れています。
    (繰り返しなってるせいかボコボコ腫れてるのはここ2年いつものことで、違和感程度で痛みはありません)
    毎月喉が痛くなってボコボコが更に腫れますが今は落ち着いていてまた痛くなった時用に抗生剤貰っています

    ちなみに、クリニックでは扁桃腺取った方が良いと言われたのですが、紹介された病院受診して、この程度なら取らなくても良いと言われる事ってありますか…?

    • 12月1日
ママリ

大学病院の耳鼻科病棟で看護師していました。
上記の方がおっしゃるように一旦炎症が落ち着いてからの手術になります。
手術前の受診は1-2回、入院は1週間-10日間くらいだと思います。
手術日程については病状を踏まえて医師と相談できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    今はボコボコは常にあって違和感はあるけど痛く無いので炎症落ち着いていると思うのですがほぼ毎月腫れるのでもし今のうちに入院して手術と言われたら子供の事とかが困るので
    紹介状書いてもらって病院行くタイミングに悩んで質問させていただきました。。。
    日程相談できそうなら安心です

    ママリさんが勤めておられた時は皆さん紹介時からどれくらい経って(1ヶ月後など)手術されていましたか?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    その人それぞれの事情を考慮しての入院でしたよ。
    入院の手術待ちの患者さんが他にもいたりで何ヶ月か先になることもあります。
    手術や入院も緊急じゃない限りは病状考慮してですが順番なので…
    なので、紹介状を持って受診したら強制的にこの日に入院!ってなるわけではないので安心してください。早めの受診の方がスケジュールの都合つけやすいかと思います。

    • 12月1日