![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一条工務店で建てるか建売で迷っています。家計やローンの負担が心配です。太陽光パネルの効果や支払い状況を知りたいです。
一条工務店で建てた方へ質問です。
一条もしくは建売で迷ってます。
下記は一条の金額です。
場所:首都圏
土地:2000万(見積もりでこの価格を提示されました)
私たちの希望価格は1500〜1700万円
(手数料込み/希望の土地で安くてこの価格)
上物:3800万(一条の方に大体MAXでこの値段と言われました。グランセゾン/オプション120万/太陽光パネル蓄電池込み)
年収:旦那700万(額面) 私はいま正社員ですが数年後からはパート勤め100万予定
旦那の年収ですが、月々の手取り約30万、ボーナス手取り60-70万です。
頭金:350〜450万予定
年数:35年ローン
金利:変動希望(仮審査申込中0.4〜0.6%の金利)
アイスマートかグランスマート希望
一条さんからは、約5700万の家を頭金300万入れる場合だと、月々14万が太陽光パネルの恩恵でマイナス2万になり12万程になると言われてます。
また、MAXの金額だから下げられるとのことでした。
土地代が上手くいけば500万下げられますがそれでも5200万です。
子供1人の乳児がいますがその場合、やはり無謀なローンでしょうか。。。
高校は私立の可能性も考え貯蓄し、文系の私立大学まで考えてます。
つみたてNISAは夫婦共に今年から満額し、この先も行う予定です。溜まったお金は子供の学費や老後の資金にする予定です。
車は1台ですがゆくゆくは2台検討してます。
一条さんは大丈夫とおっしゃいますが、計算しても月々の負担が大きく感じてしまいます。わたしの考えすぎなのでしょうか、、、
建売の場合は3500〜4500万で建てられるので金額の差が大きく悩んでます。
伺いたい点は、太陽光パネルは何キロワットで毎月どれくらいプラスになっているのか。
私のような状況の場合、一条で建てるか。
皆さんは月々どのくらいお支払いされているのか。年収なども教えていただけると大変参考になります。
よろしくお願いします。
- あにゃ(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
土地は持っていたので4200万でアイスマート建てました。
お恥ずかしながら旦那は年収400万弱、私が年収200万でかなり少ないです。笑
ローンは月々11万なのですが、仰っているように売電が毎月2万コンスタンスに入ってくるので9万でやっていけてます!あと電気代は毎月5千でオール電化なのでこれと水道代だけでやっていけます🎵
最初の金額はびっくりしますがランニングコストはめちゃめちゃいいと実感しています。ただ少し部屋を減らしてグランスマートにすればよかったと後悔はしてます…。結局アイスマートでオプションでお金がかかるところをグランスマートなら洗面台やモクリアや天井高など標準にできるので…。
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
太陽光の売電は支払いに入れない方がいいです。10年後はどうやって払いますか?金利上昇リスクにはどうやって備えますか?
貯金はありますか?
二人とも正社員でこれから稼ぐぞーって感じならですが、パートのつもりなら厳しそうです。
うちはグランスマートで太陽光11kW、電気代2千円以内で、売電は15000円前後です。
-
あにゃ
こんばんは。
コメントありがとうございます!
これから数十年正社員でいるつもりはないのでやはり一条さんでは難しそうですよね。
ストレートに言ってくださりありがとうございます!!- 11月30日
![(^^♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^♪
5年前にアイスマートで建てました。
グランスマートなかったので羨ましいです!
旦那の年収600万くらい、私は専業主婦です。
土地あったので上だけです!32坪くらいで3020万か、3200万くらいだったような、、曖昧ですみません🥲
太陽光は10キロくらいのせて、月々は把握してないんですが、使わない別の口座に貯金してる形で、もうすぐ住んで5年で100万ちょっと貯まってます😊
支払いは、電気代の値上がりで、床冷房はそんなに高くないんですけど、床暖つけてる時期が去年2万越えてびっくりしました😩
普段は13000円とかだった気がします。でも一条じゃない周りの友達と比べたら全然安かったです😂
-
あにゃ
コメントありがとうございます♩
当時はグランスマートはなかったんですね🫨
5年で100万ということは1年で20万の貯金て感じでしょうか?☺️
3200万程を全額ローンにされましたか?頭金はいれられましたか?- 12月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一条で土地、建物合わせてトータル4500万ローンで建てました🙋♀️ グランスマートです!
夫婦2馬力で年収950万、車2台持ち、子供は今1人でゆくゆくは2-3人欲しいって形です! 月々10万返済、ボーナスは2馬力で手取り100-120万出るのでボーナス払い10万も入れました!
これで月々の暮らしは節約なしでいけますが貯蓄がギリギリかなという感じです🤔
ママさんの場合だと、月々の返済と生活はいけると思いますが貯蓄のペースがぐっと落ちるのではというのが懸念されます💦
太陽光は10.5kwで積雪地域なので夏冬で全然変わってて、夏は1日あたり3万前後、冬は0-7000円程度の売電になります🙇♀️
蓄電池のモードを何にしているかにもよりますが、我が家は昼のあまりを売電して夜は蓄電池からではなく普通に電気を買うシステムにしてるので、夏場は電気代は月7-8000円くらいです。冬は全館床暖房なので3-4万はかかりますね。賃貸時代6-8万かかってたのでそれに比べたら天国ですが😂
参考になれば幸いです🙇♀️
-
あにゃ
コメントありがとうございます。
賃貸時代6-8万と書かれてますが電気代ということでしょうか?
冬の電気代は太陽光と蓄電地をつけても3-4万かかるんですね…
では一条さんのお話はあまり当てにしない方が良さそうですね。。。- 12月1日
-
はじめてのママリ
オール電化での電気代のことでした!
すみません!記載し忘れましたぎ北海道住みで冬は−20℃前後の世界なのでそれだけかかります😖首都圏と北海道じゃ全然違うので首都圏での一条なら冬の費用はそこまでかからないと思いますよ!👌
ちなみに北海道は真冬のオール電化の電気代は4-5万がざらの世界です😭💦- 12月1日
-
あにゃ
なるほど、北海道にお住みなんですね!
教えていただきありがとうございます。
ちなみにオプションはどんなものをつけられましたか?☺️- 12月1日
-
はじめてのママリ
いえいえ、こちらこそ混乱させてしまいすみません😖
オプションは外壁のハイドロテクトタイル、フローリングはモクリア、食洗機深型、網戸3箇所、トイレのアラウーノ、IH一口はオールメタル、玄関スマートキー、タッチレス水栓、くらいです!- 12月1日
-
はじめてのママリ
あとカップボード忘れてました! キッチンの御影石もオプションですがそれは工場のくじで無料になりました🙆♀️
- 12月1日
-
あにゃ
教えていただきありがとうございます♩
ちなみにトイレのアラウーノはプラスでおいくらでしたか?
また、さらぽかやウルケアをつけられなかった点などがあればおしえていただきたいです☺️- 12月2日
-
はじめてのママリ
トイレは確か8-9万くらいだったと思います!
うるケアつけましたが、我が家契約の時はキャンペーン?か何かで無料でした😭✨- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7年前ですが、一条のアイスマートで建てました☺️
土地2300万
建物3300万(太陽光11キロ込み)
このほかに諸費用と外構合わせてトータル5800万でした。
800万頭金で5000万ローンです。
当時の世帯年収1000万
月々返済12.9万円
太陽光発電から月3万支払いに回してます。実質10万ローンです。
太陽光発電の収入が年間47-42万です。7年経ってますが発電量落ちてないです💡うちは20年契約なのであと13年は同じ金額で買取ってくれます。
ちなみにシュミレーションでは36万でしたが、シュミレーション以上に発電してくれてますよ☺️
私は家が快適すぎて、一条以外では住めないです🤣
-
あにゃ
月々が太陽光のお陰でかなりまかなわれてますね!
今日モデルハウスに行きましたがとても快適でした、むしろ断熱過ぎて暑かったです笑笑
ちなみにオプションはどんなものをつけられましたか?- 12月2日
あにゃ
こんばんは!
コメントありがとうございます。
土地お持ちなんですね!羨ましい限りです…!
では本当にプラスになるんですね🥹ちなみに太陽光パネルは何キロワットをつけておりますか?
グランスマート良いですよね。🥰一条さんで建てたい気持ちは山々なのですが金額がどうしてもネックで、、💦
オプションはどんなものをつけられましたか?もし良かったら参考にしたいので教えてくださると嬉しいです😌
はじめてのママリ🔰
平屋なので太陽光は13.475kWです!
オプションは
・カップボード30万くらいのやつ
・カップボードの家電収納
・キッチン御影石天板
・食洗機深型タイプ
・下がり天井
・タッチレス水栓
・IHオールメタル
・ポーチタイル延長
・ハイドロテクトタイル
・アラウーノ
・トイレカウンター8万くらいのやつ
・アクセントクロス
その他細々したやつ…
こんな感じです‼️
あにゃ
オプション沢山つけられましたね♩
ちなみに4200万は全額ローンされましたか?頭金はいれましたでしょうか。
はじめてのママリ🔰
100万頭金必須だったので入れました!