娘の発達について医師の診断を受けるべきか悩んでいます。幼稚園に通う予定が変わり、療育手帳の取得以外のメリットや、年少での入園の適切さについて知りたいです。
医師の診断を受けるべきかどうかについて。
発達ゆっくりな娘がいます。
市の発達相談で心理士さんの発達検査は受けていて、市の療育に月1の1時間だけ通ってます。
医師の診断は受けていません。
当初、4月から幼稚園のプレに週2で通う予定だったので、幼稚園で指摘されたら医師の診断を受ければいいかなと思っていましたが、プレには行かず週5で自発に通うことが決まりました。
市の発達相談では医師の診断を受けるように勧めることはありません。
自発でも、お母さんが受けさせたかったらで、施設的にはどちらでも〜というかんじでした。
医師の診断を受けると療育手帳の取得に繋がるかとは思いますが、他に何かメリットはありますか?
今後、年少さんで幼稚園に入ってからでもいいと思いますか?(年少さんで入れるか分かりませんが💦)
- にこ(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
ままり
グレーとか程度によっては手帳交付には至らないので、通い先はどこかで聞かれた時に、曖昧にしか言えないか、医師からこのように言われていてこのような特性があります。と言えるか言えないかですかね。
小学校に入る前にははっきりしせておいた方が良かったり、のんびりさんが普通の子としてみんなと同じように求められると苦しい場面もあるので、そんな時に盾になるというか、特性があるので、、、とフォローしてもらいやすかったりはするかもしれません。
もちろん、よいことも悪いことも全ての場ではないので、悲しい場面に遭遇した場合の話です😅
我が家は早い方が良いと思ったので、上は3歳半、下は1歳半過ぎに受けています。
まか
軽度知的ASDの息子がいます。
療育手帳は2歳の時に取得、診断は4歳半の時に取りました。
行政によるのかもしれませんが、うちの地域は療育手帳は医師の診断は不要でした。
診断を取ったのは私自身がはっきりさせたかったのが大きいです。
診断を取ると場合によっては特別児童扶養手当の対象になります。
なのでもっと早くに診断取っても良かったなと思いました。
-
にこ
コメントありがとうございます✨
医師の診断がなくても療育手帳発行してもらえるのですね😳✨
うちの市は診断が必須ですが、診断できる病院は市外になってしまうみたいで…予約も時間がかかるようなことを発達相談の人には言われました💦
今すごく曖昧な状態で、行く予定だった幼稚園の面接や、一時預かり先の先生にも発達ゆっくりとだけ説明していて、はっきり診断ついていた方が説明もしやすかったなと思います。
発達相談ももっと早く行けばよかったなと思っているので、自発での様子を見て、診断の方も早めに動こうと思います💦- 12月1日
にこ
コメントありがとうございます✨
1歳半でも受けられるのですね!
小学校入学前は診断を希望する方多いと聞きました!発達ゆっくりといっても色々な特性がありますもんね、診断によって相手の方(幼稚園や小学校の先生たち)も対応を考えやすいというのもあるんですかね。
まだ支援センターなどでしか他の子と関わりがなくて、例えば他害とか娘が大騒ぎして活動の時間を止めてしまうということは今時点ではないのですが、自発で集団活動が始まったらどうなるかとドキドキヒヤヒヤしています💦その様子を見てまた判断しようと思います。