![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳娘が喉痛くて元気なし。食欲はあるが、吐くの怖い。熱が出るか心配。咽頭痛から胃腸炎か。寝顔が悪そうで心配。
6歳娘が夕方から喉が痛いと言い出し、なんとなく元気はないけど食欲はあると言うので、夕飯を少なめに出して食べさせました。
まだまだ食べたい!と言われましたが私が嘔吐恐怖症で吐かれるのが怖く、これから高い熱が出るかもしれないから様子を見ようと言って、歯磨きしてとりあえず寝かせました。
寝る前に喉の痛みがさっきより酷くなっていると言って機嫌が悪くなり、時々うなされながらも今は眠っています。
いま唇の色が悪く、やっぱり吐くのでは!?と動悸がします。
胃腸炎も流行っているみたいですが、咽頭痛からはじまる胃腸炎もあるんですかね?
熱はないのに寝顔が具合悪そうで、もしかして!?と私までお腹が痛くなってきました、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
喉が痛いのなら溶連菌かもしれないですね😳
私がなったとき、めちゃくちゃ痛かったです😭夜寝れないですし😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの5歳の子もこの間食欲はあるけど口の中や喉が痛いと言い始め、その後38℃近く熱が出たところで受診したら溶連菌性咽頭炎でした💦吐いたり下痢したりはなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
溶連菌にかかったことがなく、全然ピンとこなかったです😵
様子みてみます!ありがとうございます。- 11月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じく嘔吐恐怖症です。
わかります…ちょっとした体調不良やいつもより元気がないとものすごく心配になります。
その度お腹がゴロゴロしてストレスでこっちが下痢になります😓
胃腸炎は急な嘔吐から始まるので、発熱や風邪症状がある場合は違うようです。
あと、最初の症状下痢の場合、下から上に症状はいかないようなので嘔吐はないと小児科の先生から聞きました。
この季節ほんと怖いですよね…
春にも流行っててなかなか幼稚園の遊び場開放お出かけできません😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ恐怖症持ちのママさんがいらっしゃると、心強くなります。
元気ないと不安になりますよね。私もお腹くだします、、、。
結局今回は喉の痛みと咳で嘔吐はなかったので一安心ですが、
この季節本当に毎日ストレスですよね😫
胃腸炎にかからないように日々祈って過ごしています。- 12月2日
はじめてのママリ🔰
そういえば、溶連菌なったことないです!
大人もなるんですね😭
ありがとうございます!