※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤くなったおまたの原因で病院に行くべきか悩んでいます。赤くなる原因はうんちがついていること。うんちがついて気づかないこともあり、何回も拭いています。病院で薬を処方してもらった方がいいでしょうか。

病院に行くか悩んでます💦

生後7ヶ月の女の子ですが、2~3日前からうんちの回数が増えたんですが、毎回おしり拭いているからかおまたが赤くなってしまいました💦
うつ伏せでうんちするので、どうしてもうんちがおまたの方についてしまい、すぐ気づかないこともあるので何回も拭いてます💦
病院へ行き薬を処方してもらったほうがいいですか??

コメント

かちん

赤くなっているならオムツかぶれになっているので
皮膚科に行って薬処方してもらった方が良いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニック受診してみます💦

    • 12月1日
のん

市販の薬で対処します🤔
ポリベビー塗れば大抵治ります!お試しあれ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販の薬もあるのですね!
    ありがとうございます☺️

    • 12月1日
おブス😁

お股荒れてる時は、拭かない方がいいですよー!
暖かいお湯で洗い流して、保湿剤塗った方がいいです👍
でも、まずは荒れてしまってるのを治さなきゃなので、皮膚科行って薬貰います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拭くのよくないですよね💦
    ありがとうございます!

    • 12月1日
  • おブス😁

    おブス😁

    ちなみに、前の方のポリベビーは、亜鉛が入ってるので、確かに皮膚にはいいし、治りますが、ねっとりした塗り薬なので、オムツ変える時とか拭いても取れないです。取れないからといって、ゴシゴシ拭いてはダメです。
    ウンチやおしっこから皮膚を守るために、最初にお尻が白くなるくらいたっぷり塗って、オムツ変える時に薬の表面に付いたウンチとかを軽く取るくらいで大丈夫です。
    薬は取れたらまた塗る、お風呂の時に石鹸で優しく洗う。この時も全部取り切ろうとしなくて大丈夫です。
    お風呂出たら水分を優しく拭いて、またたっぷりポリベビー塗るを毎日繰り返すと治りますよ👍
    お尻のかぶれの天敵は、とにかくたくさん拭いたり、ゴシゴシ拭くことです💦
    もしポリベビー使うなら、このやり方でやってみて下さい!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

うちもなりました😓
皮膚科行って薬もらって、おしり拭きを使わないようにしてます😅すぐに治るけど再発❓しやすいので良くなったりまた赤くなったりしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再発しやすいのですね💦
    おしり拭き使わないのがいいですね💦

    • 12月1日
るいん

自分で座れるようになると
お風呂で洗いやすいので
楽ですが
7ヶ月だと大変ですよねえ😔


皮膚科受診オススメします!
アズノールなどおしりを守ってくれる薬が家にあるといつでも使えるので安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    お風呂で洗うのもやってみましたが、座れない+動きたがって大変でした…親も子も服が濡れちゃって😂

    クリニック受診してみます!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

先週なりました💦
病院行きましたが、オムツ変えるたびにお湯で流してあげる、ドライヤーでしっかり乾かす(冷風。蒸れたら逆効果なので注意!)、最後に薬を塗る、で治りましたよ😊
脇の下に腕入れる感じで抱えて、洗面のシンクに立たせて、鏡見て遊んでるうちにお湯で流して終わりです!
念のためおしっこだけの時もお湯でさっと流してました!それでも3.4日はかかりました💦

離乳食の影響か、うちもうんちの回数いきなりすごい増えてオムツ変えまくりです😂
下痢っぽい時も多いと思うので、すぐ変えるの大変ですけど長引かせないように頑張ってください😭