
保育園の費用を抑える方法について教えてください
今保育園探しをしているのですが、保育園にかかる費用をできるだけ抑えたいと考えています。ここに気をつけたら比較的費用を抑えることが出来るなどなんでもいいので教えて頂きたいです🙇♀️
- Raa(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公立保育園は、保育料以外ほとんどかかりませんでしたよ😂
年度初めにカラー帽子と保険料?みたいなのをちょろっと払っただけでした

はじめてのママリ🔰
入園後に、園児+保護者で旅行があったり、バザーで色々持ってくるように言われたり、イベントでお金かかることがちまちまあってその出費が想定外でした🥲レアケースかもですが…
-
はじめてのママリ🔰
あと発表会とかの度に、「真っ白いブラウスを用意してください」とか言われて必ず出費があります😫
- 11月30日
-
Raa
旅行とかめっちゃお金かかりそうですね、、、
発表会のたびに用意する物とかあるのは大変ですよね😞💦- 12月3日

ママリー
詳しくは見学で聞いたほうがいいと思いますが、私立、幼稚園型のこども園はかかる場合が多いように思います🤔
ちなみに前通ってた保育園は公設民営で、保育料以外は特にかかりませんでした。
今は別の自治体の私立保育園ですが、年少以上はバッグや体操服の購入があります。
ですが前の保育園はタオル類の用意が多くそれにお金がかかってた感じで、でもお昼寝布団は保育園のレンタルでした(無料)。
今の保育園はタオルの持参はないですが、布団は持っていかなきゃいけないです。
なので園によって様々ですね💡
-
Raa
そうですよね、、、
2ヶ月くらいから預かってくれる保育園が私立のとこしかなくて私立に通わせるようになりそうです😭
お昼寝布団無料レンタルはめちゃくちゃいいですね👀✨- 12月3日
Raa
えほんとですか!!!公立保育園通わせたいなって思ったんですけど早くても5.6ヶ月以降とかしか通わせられなくて公立保育園は諦めました😢
はじめてのママリ🔰
たしかに私のところも生後6ヶ月からです😅
Raa
そうですよね🥲
早い月齢から通わせられるところがあるといんですけどね〜😥😩