※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普通のパソコンで未就学児にExcelを教えたい。キッズパソコンよりも効果的か悩んでいます。

未就学児に、キッズパソコンではなく、普通のパソコンを与えている方、いらっしゃいますか?

親のパソコンでExcelの表計算とかをやってみせたら、すぐに使い方を覚えたのと、ローマ字が読めるので、今からキッズパソコンを買うよりは、普通のパソコンでもいいのでは?という気がしているのですが…

コメント

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

普通のパソコンでマイクラやってます。その時だけ貸す感じにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイクラって、タブレットだけでなくパソコンでもできるのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 12月1日
mii

うちもずっとはあげてないですね。
使う時だけお下がりのMacBook を貸してあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うときだけ貸してあげているのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 12月1日
あこ

すごいですねー!!
私はパソコン詳しくないですが、夫が当たり前のように普通のパソコン触らせてます。(貰い物)キーボード叩いてるだけですけど…笑
うちの子もそんな感じになって欲しいです(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様が普通のパソコンを触らせているのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 12月1日
メル

未就学児ではなかったですが、私自身小学生になった時父親のお古のパソコン貰って遊んでました。我が家はゲーム機禁止の家だったので、ゲーム代わりのパソコンでした笑
パワーポイントでアニメーション作ったり、ワードで物語書いたりしてました!
なので、アリだと思いますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生でパワポのアニメーションとか作られていたのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 12月1日