ミルクについて相談があります完全ミルクするか混合ミルクで迷ってす。…
ミルクについて相談があります
完全ミルクするか混合ミルクで迷ってす。
周りにタバコを吸ってる人がいてこの煙とともに母乳へと行くて思ったら恐ろしくなり母乳をあげたくないてなりました。
完全ミルクにすれば乳腺炎ならないし飲み物や食べ物に気を使わずにいられるのかなて思いました。
混合ミルクの場合は、少しでも母乳をあげて赤ちゃんに免疫をつけてあげたいしスヤスヤ寝てくれるてきいてたので近所迷惑にならないかなておもってました。
仕事復帰する時には完全ミルクにしたいなて思ってたのでミルクにも慣れさせて徐々に完全ミルクになればとおもってます。
おっぱいを刺激してると母乳を止めるの大変だよて言われました。
どっちにするか本当に迷ってます。
みんなの意見聞きたいですm(*_ _)m
- さき🔰(生後0ヶ月)
ママリ
完母、完ミ、混合全て経験あります。
私の場合、混合はめんどくさかったので、選択するなら完ミです!
ただ母乳を少しでも飲んでほしい気持ちも分かります😣
どっちを飲んで育ってても元気な子は元気、体の弱い子は弱いです💦
頑張りすぎてしまう時期だからこそ、ママの手間を第一に考えてもいいのかなと思います😌
ままり
2人とも完ミでした🍼
私胸が吸いにくい形で上手く吸わせれなくて病んじゃったので💦
飲んだ量がひと目でわかるので
私は完ミでよかったなと思いました!
あとさき🔰さんが言うように飲み物、食べ物全く気を使わず好きな物食べたりできるので食事でのストレス全くなかったです✨️
手伝いに来てくれた実母も旦那もミルクをあげれるので寝不足でも代わってくれてました☺️
ミルクでも2人とも特に上の子は全然風邪ひかずです✨️
はじめてのママリ🔰
3人とも混合でした!
その子によりますが、私も仕事復帰もあるし誰かに預けるとか用事ある時に旦那が見とくとかそんなんあるときにミルクにも慣れつつ🤱もあげれていいかなーと思ったからです!
そこまで母乳の出が良かったわけではないので、完ミに移行する時もすんなりで、乳腺炎にもならず圧抜き程度で軽く絞るを繰り返してたら出なくなりました🙌
それのおかげ?か3人とも2ヶ月半から夜通し寝てて夜泣きないです😌
生後6ヶ月あたりまで混合でした🙌
ᩚあーちゃんᩚ
2人とも混合から完ミ移行になりました
母乳が出なくなったからです
今のミルクは母乳と成分ほとんど変わらないので、ミルクだろうが母乳だろうが飲んでくれればいいやと無理やり🥧をあげるのをやめてミルク一択にしました。
公園とか外でもあげられるのがメリットです!混合で気分次第で母乳飲んでくれなくなった時は焦りました😖
少しでもまだ母乳を上げていたいと思うのなら搾乳したものをあげるのでもいいと思います。
割り切って完ミにする方が気持ち的には楽になるかもしれません
コメント