![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の育休が終わり、ワンオペで大変だった。バウンサーを検討中。使い心地や使える期間、レンタル先を教えて欲しい。
【バウンサーについて】
夫の育休が終わり、今日からワンオペだったのですが、やっぱり大人が1人いるのといないのとでは違いますね🥹
思った通りお風呂の時が1番忙しかったです🥲私が先に洗ったのですが、待っててもらってる間、後半は泣き出してしまいました😂なのでとっても忙しかったです笑たぶんトリートメントとか流しきれてないです笑
待ってる間、今日は大きめの座布団みたいなところで待っててもらったのですが、バウンサーがいいと聞いて購入、レンタルを検討しています😊電動なら高いのでレンタルかなあと思います。
①どんなタイプのバウンサー使ってます(ました)か?また、その使い心地はどうですか?できたらメーカーも教えてください!
②何ヶ月くらいまで使えますか?
③お風呂の時以外でどんな時に活躍しますか?
④レンタルの方、どこでレンタルしてますか?
答えられるところだけで大丈夫なので教えていただけると助かります🥲💓
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンの使ってます!
2ヶ月から使い始めて
床に寝てるより視界変わって
楽しいのかご機嫌でした😊
今はお風呂の待機と
離乳食あげるのにつかってます🙌🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ベビービョルン使ってました。
電動じゃないです。
②10ヶ月頃までだったと思います。
③ミルク飲んだあと、寝返りうつようになった頃、バウンサーで待っててもらってました。
うちの息子は、バウンサーで寝ることもしばしばありました。
昼間にメリーを隣から見せて遊ばせたり、とかもしてました😊
④購入でした。
-
はじめてのママリ🔰
思ったより結構使えるんですね😳
そして使い方もわりと多そうですね…!
お写真までありがとうございました!💕- 12月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!離乳食あげるのにも活躍するのですね!🥹ありがとうございます💕