※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
妊娠・出産

義実家に赤ちゃんを見せるタイミングが悩みです。義母は週3回働いており、義父は土日しか帰ってこない状況。どうしますか?

出産後の面会について

次の月曜日に計画帝王切開で第二子を出産予定です。
現在管理入院中で、この期間は上の子のお世話なども頼んでいますし、出産に使って!と1万円私にお小遣いをくれたりなど、とても気を遣っていただいています。
出産の日は、旦那さんが出産直後の赤ちゃんと私に少し会える予定です。
面会については、1日1回15分1人まで。旦那さんまたは両親のみ。と制限があります。

帝王切開なので出産直後はまともに動けないだろうし、シャワーもできないので、旦那さんには木曜と土曜に面会にに来てもらう予定です。
退院は順調であれば日曜になり、月曜から自宅に実母が1週間ほど世話をしにきてくれます。

ここで悩んでいるのですが、義実家にはいつ頃赤ちゃんを見せたらいいのでしょうか。
自宅から義実家は車で15分ほどの距離にあって、一人目の時には義実家に里帰りさせてもらったので赤ちゃんに会わせるタイミングは考えなくてよかったのですが、今回はいつ会わせるのがいいのか悩みます。

義父は単身赴任で土日しか帰ってこないですが、義母は週3回働いている状況です。

義母だけでも入院中(金曜)に面会にきてもらって、落ち着いたら(1ヶ月検診終わる頃?)義実家に連れて行くか。
面会は来てもらわないか。
退院の日に見に来てもらうか。

義母は空気が読める人なので自分から面会行きたい!新生児期に会わせろ!退院の日行くから!などと言わないタイプです。
お世話になっているし、赤ちゃんみたいだろうし、でも上の子は退院まで会えないし(子供の面会は不可)、どうしよーといった感じです。

みなさんならどうしますか?

コメント

🧒🏻👦🏻🤰💓

この日に来てくださいと言われると予定を合わせたりが大変だと思うので、大丈夫そうな日を何日があげて選んでもらうのはどうですか?🤔

  • きい

    きい

    そうですね!
    色々選択肢提案してみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 12月1日