
職場での出来事です。やっぱり、自分が行くとみんなの話が終わるのがすごく嫌です。はぁ、、、
職場での出来事です。
やっぱり、自分が行くとみんなの話が終わるのがすごく嫌です。
はぁ、、、
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
え、それは嫌ですよね🤢毎回ですか❓
職場での出来事です。
やっぱり、自分が行くとみんなの話が終わるのがすごく嫌です。
はぁ、、、
はじめてのママリ🔰
え、それは嫌ですよね🤢毎回ですか❓
「ココロ・悩み」に関する質問
発達グレーの女の子で高学年以上の大きなお子さんがいる方教えてください。 オネショが一向になくなりません。 8さいです。 本人はオネショしている感覚がないから仕方ないじゃん!という感じです。 今日も布団を盛…
水遊び場のオムツ着用してる子が利用できないところ上の子利用可能、下の子利用不可 どちらに合わせてますか? 上の子優先して遊ばせて下の子は全力阻止してました。30分くらい泣き叫んだら寝てくれたので上の子には引き…
批判はなしで知り合いではなく自分自身が経験された方のみでお願いします。また早い段階ではなく後期あたりで赤ちゃんが染色体異常や長くは生きられないかもと言われた方でお願いします。 後期で赤ちゃんが18トリソミー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
50代の方がいるのですが、その人がいるときは必ず、私が行くと会話がとまりますし、どこかへ行ってしまう時もあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‥その方がいる時は行かないのが1番ですよ☝️ 私も職場でそうゆう時は誰にも話しかけません笑 1匹狼のが楽です🐺
はじめてのママリ
少人数の部署なので、その人がいない時はみんなと話してその人がいる時は行かないって感じだと、私も明らか過ぎますよね、、?
行事の時とか毎回その人がいるので、完全にボッチは辛いかなと思ってしまいます、、
はじめてのママリ🔰
明らかすぎますが、無理に輪に入ってまた話しが終わったりするくらいなら最初から関わらない方が気持ち的に楽かなぁと思っちゃいます‥ 完全にボッチは最初は辛いですが慣れていきますよ😅