※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いをいただきました。内祝いはどうしたらよいでしょう。アドバイ…

出産祝いをいただきました。内祝いはどうしたらよいでしょう。アドバイスをください。

趣味仲間6人から連名で、出産祝いに、すべて手作りのスタイや巾着、布のボールなど6点ほどを郵送でいただきました。
内祝いはどうしたらよいでしょうか。

不躾な話ですが、ハンドメイド品に対してどの程度の値段で内祝いをするか迷っています。また、6人連名できていますが、作製されたのはたぶんお一人の方です。布代など他の方が出されているのかもしれませんが、正直わかりません。

6人それぞれにいくら程度のお返しをするべきでしょうか。しばらくお会いする機会がないので、郵送になります。作製者と思われる方と他の方々に差をつけず、お返しをしていいでしょうか。
1人に1000円程度のお菓子を郵送するとしても、6000円。とてもクオリティ高いハンドメイド品ですが、材料費手間賃考えて、1000円と判断するのは失礼な気もします。

受け取った時点で全員に、いただいた品を身につけた子供の写真と共にお礼のメールはしています。

みなさんなら、どうされますか?

コメント

S

お返しと考えると、1/3〜1/2の金額でお返しするのが一般的なので、1人1000円前後のものを6人分でじゅうぶんだと思います☺️
もしかしたら製作する代わりに材料費を他の方で出してるかもしれないし裏の事情は分からないので、私なら全員差をつけずにお返しします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですよね。裏の事情はわからないですし、目の前のものだけで判断します。
    ありがとうございました。

    • 11月30日