※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計はお小遣い制で月3万円。化粧品やインテリアはお小遣いから。生活がギリギリで、不公平を感じている。お小遣いの範囲はどこまで?

家計一緒にしててお小遣い制なんですけど、
月3万円です。お昼ご飯代は今のところ含みません
旦那が「俺全然使ってない」というんですけど
ヘアスプレーとかワックスとかプロテインとか、全部家計のお金で買うんですよね、、、そりゃ使ってないわな。と。。
私は化粧品とかクレンジングとか、たとえば家のインテリアで小さいツリー買ったりとかお小遣いからなんですけど、なんか不公平だと思って😃

お小遣いは月いくらで、
どこまでがお小遣いですか?

都内なので世帯年収は1000くらいですけど生活は全然ギリです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂
うちは旦那月8万お小遣い、私3万で
全く同じで、私はお化粧品、美容室、ランチ代等お小遣いから出すのに
旦那のタバコ、昼食、美容室、服全て家計からです。
パチンコで全て使ってしまうそうです笑
なんだそりゃ〜と思いつつ、揉めるのもめんどくさくてほっといてます😂😂

はじめてのママリ🔰

3万のうちにヘアスプレー、ワックスは入って欲しいですね。
プロテインは食費でも良いですけど、昼代なしでそのお小遣いなら美容関係はそこからお願いしたいです。
家のインテリアは家計からで良いと思います。

なな

うちは田舎暮らしで夫の給料もそんな良くありませんので、ママリさんとは金額が合わないですが💦月20万円家に入れて貰って、残りのお給料で夫の保険、携帯、車関係、お小遣い等全て賄って貰ってます😅最近は自分の貯金が欲しいからと、自分でお昼節約でお弁当作って行ってます😅お小遣い制だとガソリン代や高速代等、お金の事で揉めるのと、夫にお金の事で怒るのが嫌で、自分で管理して欲しくてこれで落ち着きました💦
私は化粧品も日用品って事で家のお金ですよ笑

はじめてのママリ🔰

晩酌代、お昼、交際費、散髪、個人の日用品、(普通のシャンプーが置いてあるのに専用のを買う等)込み込みで7万です💦 年収おなじくらいで、私は2万で化粧品美容室はここから、ツリーや家族に関係するものは家計からだしてます!

ままりん

うちもお互い月3万円のお小遣いです🙆🏼‍♀️

わたしが家計管理してるんですが、身だしなみに関するもの(ヘアセット類や化粧品類、衣服)や健康に良いもの(プロテインもここに属します)は家計から出してます😊
インテリアや美容院も家計からですー!
ただし上記でも極端に高いもの(化粧品で言えばデパコス類やブランド物の服)はお互いお小遣いから買います!

お小遣いは娯楽品やタバコ、遊び代ですね!