※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求め、ママの姿が見えないと泣いてしまう悩みです。日常生活に支障があり、心配しています。

もうすぐ生後6ヶ月です。

生後2ヶ月くらいから、抱っこでないとダメで、さらにママの姿が見えないとギャン泣きです。お昼寝も抱っこか、頑張って、私が手を握って顔を見せながら30分バウンサーでゆらゆらしてやっと寝ついて30分寝れるどうかです。抱っこならもっと長く寝られます。

ちょっとキッチンにお箸を取りに行っただけで悲鳴。
おむつを替えて捨てに行っただけでゴミ箱に辿り着く前に悲鳴。
上の子のお世話もあるので、上の子の諸々や家事をしている時は基本泣いています。
もちろん下に置いている状態で1人遊びもできません。

成長とともに落ち着くかとおもいきや、全くなおりません。

ちょっと大丈夫?と思ってしまっています。
こんなものでしょうか😭

コメント

MA

うちもピークは寝転がってたの起き上がっただけ、立ち上がった瞬間とかにどこか行くと察するのか泣かれたりしてました(笑)

まだ6ヶ月だしそういう時期なんだろうなって印象です🥹

可愛いけど毎日でそれも何回もだとこっちとしてはキツくなってきちゃいますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですー(>_<)
    成長した時に、あぁ可愛かったなと思うんでしょうけど、めっちゃキツイです💦
    いつ頃までこの状況続きましたか?🥺

    • 11月30日
  • MA

    MA


    うち上の子の寝る感じが全く一緒で、抱っこマンでした😢
    それは5ヶ月くらいからすこーーしずつ置いても寝てくれる時間が増えていきましたよ!

    後追いはいつごろまでだったか全然覚えてなくてごめんなさい😢下の子の後追いは上の子がいるから結構早々に紛れてくれてた記憶ですがハイハイとかでついて来れる頃にはもう泣くほどではなかったように思います🤔

    あとからしたら一瞬の期間なんですけどね😭先が見えない"今"がなかなか辛いんですよね…😭
    うちはもう後追いピーク時は泣き声聞くのもしんどくなってトイレ以外はほぼ抱っこして連れ回してた記憶です🤣

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません(>_<)
    ハイハイの頃には少し落ち着いていたんですね💕確かに自分で動けるようになるとまたきっと違いますよね✨

    そうなんです(>_<)
    上の子の時を思い出しても一瞬だったなぁ、と思うことが結構あるのでそうなんでしょうけど、おっしゃる通り「今」がしんどくて💦
    私も泣き声が辛くて連れ回してます💦ドライヤーも歯磨きのうがいも抱っこしたまま🤣
    でも上の子の仕上げ磨きで横に置いたらもう絶叫で😭
    少しは落ち着いて欲しいです😢

    この時期もあとから思えば一瞬、と思って乗り切りたいです❣️

    • 12月5日
ノ

うちの子も現在6ヶ月ですが、私の姿が少しでも見えなくなるとギャン泣きしちゃいます🥹((旦那ではダメでみたいです、、))

嬉しい反面とても大変ですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥うちもパパに抱っこされても泣いてます笑
    ママを認識してるんだなぁと嬉しいのはありますが、上の子の病院などでちょっとパパと2人きりにした時に永遠泣いていたらしいのでもうどこにも行けず(>_<)

    • 11月30日
さらさ

全く同じ状況です🥺🥺
最近夜泣きもはじまったのでさらに大変になってきて参ってます🥹

成長しているとわかっているものの大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況ー!お仲間良かったです🥺
    が辛いですよね💦
    寝返り返りができるようになったくらいに少しマシになったかな?と思いましたが全然でした🙃
    夜泣きもですかー😭
    うちも上の子の時、この頃夜泣ききつかったのでこれから来るのかと怖過ぎます😭

    • 11月30日
  • さらさ

    さらさ

    お仲間です👯‍♀️
    ほんとにほんとに🥺
    もう寝返り出来るんですか、うちは4ヶ月検診のとき首はほぼ座ってるっていわれましたけどいまでも少しぐらついてて、、😫
    寝返りは〜、おしりだけしてます!🍑😂
    少し離れただけで戻ってこーいって呼びますよね🫥
    わたしの兄弟がみんな歳離れてて一番下はまだ年長さんなんですけどみんな夜泣きとか全然ひどくなかったというかすっごいよく寝てたのでやっぱお子によるんだな〜、と😭

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりおそくなりすみません💦
    寝返りだけできて、寝返り返りができない時が1番カオスでした!行かないでー😭と戻してー😭のダブルパンチで笑
    お尻だけの寝返り、想像しただけで可愛すぎます💕
    一回できたらその後ゴロゴロ毎日するようになりますよ🤗

    よく寝る子羨ましいです🥺
    昨日も夜間授乳2回に夜泣き2回、上の子の「ママー😭」が2回と起こされまくったので😥
    早く夜通しねたいです🥺💕

    • 12月5日
  • さらさ

    さらさ

    全然です💦ありがとうございます🥰
    可愛い笑笑
    それが最近寝返り出来るようになって!!!うーうー言ってるなと思って見たらひとりで寝返りデビューしてました😂🫶

    ほんとですよね😭珍しいってよく言われてましたけど自分が母になってあれは奇跡だったのか、と気づきました🥺
    夜間授乳も上の子もいるとなると、、もう想像するだけで白目です😇
    ほんとうにお疲れ様です🥹

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

寝返りおめでとうございます♡♡ひとりでデビューしちゃったんですね🤣💕
あれ?景色が変わったぞ😳の表情可愛いですよね🩷

ありがとうございます🥺
最近常に浅い眠りな気がします😢いつかは落ち着くんでしょうけどいつなんだろう…
昼間も常にくっついてるし、夜も寝られないし、追い込まれないように気をつけないとですよね😭

さらさ

ありがとうございます🫶
そうなんですよ🤣🤣動画撮りたいのに毎回静かに上手く回るのでなかなか撮らせてくれないです😂
わかります!可愛いですよね♡

同じくです、、頭痛持ちなので頭の中がずっとクラブ状態です😭
最近ひどいときよりは落ち着いた気がしてちょっとほっとしてます、、
そうなんですよ!!わたしてきには昼のかまってかまってのときのほうが疲れちゃいます🥲
ほんとですね😭ほどほどの放置とか息抜きして頑張らないことを頑張りたいです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し前進した報告ができたらと思いながらかなり時間が経ってしまいました…ごめんなさい。

    最近自力でお座りができるようになって、それと共に以前よりもおもちゃにも興味を持つようになり!機嫌いい時は少し1人遊びができるようになってきました🤭今日も新しいおもちゃで集中して遊んでいて、夜ご飯を作ることができました😳私的にかなり感動でした!
    また上の子がそばにいたら少し安心するのか泣かなかったり、上の子があやしたら笑うようになったり、精神的にも成長した気がします!
    まだまだ寂しがりで離れたら泣くし、おんぶで過ごすことも多いですが、すこーしずつ成長を感じています☺️✨
    この状態はきっと今だけ!
    そう思ってお互い無理せず頑張りましょうね♡

    かなり遅くなってほんとにすみません🙇‍♀️

    • 1月24日
  • さらさ

    さらさ

    お久しぶりです!!わざわざありがとうございます😍😍

    すごい!✨️うちはまだまだです、、ずり這いの手前は出来るようになってコロコロバンバンゴソゴソして気づいたら瞬間移動して部屋が散らかります🤣
    離れて家事できるの助かりますね!!羨ましい🥺
    えぇ〜、尊い、🤦‍♀️💓
    そうですね!!楽しみながら頑張りましょう✊🏻 ̖́-

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いの手前、すごいです✨瞬間移動も😳💕バンバンゴソゴソ笑!頑張っているんですね😊
    うちはまだ後ろにしか進めなくて(かれこれ2ヶ月近く経ちます😂)、いつになったら行きたいところに行けるようになるのか💦ハイハイなどできるようになったら、また泣く回数も減りそうな気がしています😌

    さらささんも少しずつ楽になっていけますように🥰💕
    楽しみながらがんばりましょ✨

    • 1月26日
  • さらさ

    さらさ

    おもちゃとかいじりたいものがあるとそこまで一生懸命動いてまね🤣散らかすのに全力投球してます🤓
    後ろに進むんですね!可愛い😫
    たしかにそうですね!!Twitterで話してる方のベビちゃんは同じ月齢でもうつかまり立ちが出来るみたいでもうその後ろ姿が可愛すぎて🤦‍♀️出来ることが増えるってこんなに尊いんですね、、🥹

    ありがとうございます🥹🥰

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散らかすのに全力投球、可愛すぎます♡
    うちも上の子のパズルのピースとかアイスのおもちゃとか触りたすぎたみたいで、昨日から急にハイハイ始めました🤣
    上の子が必死にやめてー😭って守ってて、あーこんなことが増えるんだなと覚悟したところです🤭💦

    つかまり立ち、キュートすぎますよね!こんなちっちゃい後ろ姿ー♡って萌えそう💓笑

    きっとすぐだー♡

    • 1月28日
  • さらさ

    さらさ

    やっぱなんでも急にやりはじめるんですね🤣🤣
    そうですよね😂兄弟も1つしかないものの取り合いとかはもう日常茶飯事です笑まだ小さいうちは難しいことばかりですよね😂

    わかります🥰笑わたわたすることも多そうですけどとんでもなく可愛いのは間違いないですね💕︎

    ですかね、🥹最近も夜泣きが酷くなったり少し良くなったりを繰り返してて泣き声が脳みそまで響いてきて😂

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣き大丈夫ですか?😭
    うちも昨日は1時頃、取り憑かれたかのようにギャーと泣き大変でした💦
    脳みそまで(>_<)
    こちらがやっと寝付けたタイミングとかだと朦朧としますよね🙃
    今だけの甘えんぼだから楽しもうと分かっていても、しんどいですよね😓
    なんとか息抜きしながらがんばりましょー❣️✨

    • 2月2日
  • さらさ

    さらさ

    ここ数日は落ち着きましたが夜中いきなりってやっぱありますよね、🥹腕枕は確実に寝るんですけど体こりますし、😂
    わかります、、そういう時って必死に寝かしつけて旦那帰ってきた音とかちょっとした音で起きる気がします😇
    ほんとそうなんでしすよね、、心の余裕次第では耳塞いじゃってます🥹
    ですね!!わたし的に外に出ることが息抜きでしょっちゅう出るようにしてます🥰

    • 2月2日