※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳の子のレトルトや作り置き…お昼ご飯とか、簡単に済ませたい時のおす…

一歳の子のレトルトや作り置き…
お昼ご飯とか、簡単に済ませたい時のおすすめありますか?
大人と同じメニューにしてから、和光堂のベビーフード、食べなくなってきました…。
ここ1週間、熱でずっと保育園お休みしてて、、
ご飯作るのが元々好きではなく、夜は作るけど
お昼は基本今までベビーフード頼りだったんですが、食いつきが悪くイヤイヤするので、なにかおすすめの簡単なメニューや買い置きできる冷食だったり、レトルトありましたら教えてください🙇‍♀️


ちなみに、うどんもあまり食べないです…

コメント

まめ大福

次女用に野菜たっぷりの炊き込みご飯を冷凍ストックで常備してます
作るのは少々手間ですが(ブンブンチョッパーと炊飯器使いますが😅)おにぎりや、海苔に挟んだり、納豆かけたり‥野菜が取れるので手抜きでも罪悪感がないです
あとは、野菜が足りないなと思った時に足すように人参の細かく刻んだもの(これも炊飯器)とレンチンのかぼちゃやさつまいもは常備してます
うちはかぼちゃ好きで何でも混ぜれば喜ぶし、さつまいもはちょっとご飯が足りないなって時に出せるので。
私は作り置きが苦手なので、夕ご飯の準備の片手間にいつも作ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹
    炊き込みご飯、いいですね…!!
    中のお野菜はどんなの入れてますか🙇‍♀️?炊き込みご飯=きのこってイメージが強くて、、笑

    確かに、お芋類はご飯の代わりにもなるのでいいですね!!
    にんじんも、万能ですね🥹

    • 11月30日
  • まめ大福

    まめ大福


    お野菜はあるもの何でもです😅
    人参はいつもあるし彩りが良くなるので必ず入れていて
    あとは、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草や小松菜などその時に冷蔵庫にあるものや安くなっているもの適当に入れてます
    エノキなども細かく切って入れる時もあるし、しらすも足したりします
    味付けは何もしないか、出汁や塩、鰹節などでほぼしてないですがパクパク食べます

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私まで熱を上げてしまい…お返事遅くなってしまいました…🙇‍♀️
    なんでも、ですね😆
    先日にんじんの大袋を買ってきたので、家にあるもの入れて作ってみます…!!
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 12月3日