※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

都内で1600万円の仕事を検討中。生活費増加が心配。同様の経験者のアドバイスを求めています。

地方都市で年収1000万円の夫が、都内で年収1600万円の仕事を見つけ転職を検討しています。
子は1人で、マンションも買って、現状の生活で金銭的に困ってはいないのですが、都内で1600万円となるとほとんど税金に取られ手取りは多少上がるくらいで、住宅費や生活費がもっと高くなるだけの気がしています。じゃあ逆にいくらだったら転職を検討できるのかも検討がつきません。
夫がサラリーマンのご家庭で、地方都市で年収1000万円と、都内で1600万円前後のどちらも経験したことある方いますか?いたらお話しお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

感覚的なところですが、日々の生活費は地方と都心でそこまで大きく変わらないとは思うのですが、やはり一番違ってくるのは住宅費と思います。都内でそれなりのところに住もうと思ったら1億越えは珍しくないです😭😭

どこらへんに住むかにもよりますがローンの金額が圧倒的に変わってくると思うので、条件に合うマンションをサンプルに月々のローン金額で試算してみると大体の感覚がつかめるかなと思います💡

まま

どちらも経験したということではないですが、今の旦那の年収がそれくらいで都内に住んでいます。私は地方都市出身です。

上の方もおっしゃっていますが、やはり1番変わるのは住宅費ですね。あと車持ちなら駐車場代も全然違います。
生活費は安めのスーパーなども充実していますし、区にもよりますが子供の医療費や給食費無料などそこまで負担感はないです。