
コメント

はじめてのママリ
何歳のお子さんですか?
うちは3才以降昼寝なし、毎日決まった時間のメラトベル投薬と就寝時間で夜間覚醒改善しましたよ。
医師には自己判断せず必ず毎日飲むよう言われました。
処方してもらったほうがいいと思います。夜間覚醒辛いですよね😭
はじめてのママリ
何歳のお子さんですか?
うちは3才以降昼寝なし、毎日決まった時間のメラトベル投薬と就寝時間で夜間覚醒改善しましたよ。
医師には自己判断せず必ず毎日飲むよう言われました。
処方してもらったほうがいいと思います。夜間覚醒辛いですよね😭
「ココロ・悩み」に関する質問
構ってちゃんな上の子がしんどい。 小1の娘が構ってちゃんでしんどいです。普段からスキンシップもたくさんしてるし、見て!と言われたら手を止めてみてます。専業主婦なので放課後もたくさん触れ合う時間もあるし、食事…
昨日の出来事です、不快に思われる方すみません。 家族でイオンモールのレストランに行きました。旦那と私と長男と次男。 次男は3歳で、レストラン探しの時から機嫌が悪く何か理由をつけてイライラして、泣いてました。 …
予防接種についてです🙇🏻♀️ 今まで何故か朝に打つようにしないとと思って激混みの中小児科行ってたのですが、夕方に打っても別に大丈夫ですよね?🤔行ってる小児科夕方の方が圧倒的に混んでなくて😭
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3歳半です🥲
夜間覚醒改善されたんですね☺️
夜間覚醒もするし、朝方も4時とかに起きて…
なんなら、夜間覚醒から寝ないままとかもあったりで🥲
お昼寝も抱っこで15分を3回しかしないので休めずです😭
次、定期受診で大学病院を受診する時に相談してみます😭
はじめてのママリ
うちもその頃同じ感じで、2時に起きて3時間は寝付かないとか、うまく行かないとそのまま朝とかだったのでお気持ちとてもとても分かります…。本当しんどいですよね…
無理せず、お医者さんに頼ってくださいね。いい薬が処方されますように🙏
はじめてのママリ🔰
お心遣いありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰さんも
無理せず、肩の力抜いていきましょうね🥲