※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整で収入が200万を超え、社会保険を抜ける必要がある状況。国保に切り替える手続きをすればよいか、130万を超えた時点から遡って抜ける必要があるか不安。会社の保険が協会けんぽで自己申告だという情報もあり、切り替えのタイミングや手続きについて悩んでいる。

社会保険での扶養は所得ではなく収入で130万を超えてはならないということを知らず、夫の扶養を抜けなくてはいけないところを気付かず入っており、年末調整の収入額で200万を超えていたことから会社の事務の方に社会保険を抜けないといけないと指摘されました。

書類を渡すから抜ける手続きをして国保に入るよう言われたのですが、今から手続きすればいいのでしょうか?130万を超えた時点まで遡って抜けて、そこから国保を払わないといけないとネットで見たのですが、夫の会社の保険が協会けんぽで、ほぼ自己申告だから確認などないという記事もみました。

これまで、収入の確認なども一度もされたことがありませんでした。
会社の方が言うように、このまますぐ切り替えをすればいいのでしょうか?
それとも、年末調整で200万を超えて書いてしまったものが税務署へ行き、なぜ社会保険に入らなくてはいけないのに扶養しているのかと協会けんぽに通知などいったりするのでしょうか?

不安で不安で眠れません…

コメント

はじめてのママリ🔰

200万超えていても税務署からなんで協会けんぽなんだ!🤬🤬とは指摘されないかと。

130万超えたら抜けるのではなくて、
超える見込みのある働き方なら抜けてくださいが正解です。 解釈が会社によって違って、年間で130万超えなければ良い、1か月でも基準額超えてはいけない等あります。

会社に切り替えるよう言われたならそうするしかないです。書類が届かないと何もできないので待ちましょう。
医療機関にかかっているなら、その後連絡も必要なので受診歴も調べておきましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今後どうなってしまうんでしょうか…

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

まず、扶養には社保扶養と税扶養があります🍀(会社によっては扶養手当も)
社保扶養と税扶養は別なので、社会保険者から税務署に連絡がいくことはないです🫧

国保加入手続きには今の社保扶養の喪失証明書が必要なので、流れはご主人が喪失申請&会社が喪失手続き→喪失証明書が発行される→ママリさんが役所で国保加入手続き、です🍀

国保加入日は社保扶養喪失日が分からないとできませんので、ご主人の会社に確認が必要です🍀
ご主人の会社から遡った日付けで喪失手続きすると言われれば、ママリさんは遡って国保を支払う義務があります🙌

"収入確認など今までなかった、自己申告だから"、と書かれていますが、社保扶養を会社に申請するのはご主人で申請者はもちろん扶養条件を事前に確認して申請しなければいけないですし、認定後も被扶養者(ママリさん)が条件を満たしているか把握しておく義務がありますし、条件を外れることが分かった時点で扶養を外す申請をする義務があります🫧言われたから、ではなく自分で管理して手続きすべきものです。
条件も状況も把握していなかった扶養者(ご主人)の責任とみられ、会社での評価につながる場合もあるのでこれを機に条件をきちんと確認されておくべきだと思います🍀

被扶養者の現況確認の方法は会社によって異なります。確認があまりない会社はそもそも認定が緩いとか、職員を信用しているとか逆に職員自身のことは自分で管理して(遡及で保険料発生しても自己責任)という会社かなという印象です🍀
うちは毎年扶養がいる職員には被扶養者の収入確認できるものを提出義務付けてます🙌遡及処理となると職員本人も会社も大変なのでそうならないようにの予防線です🍀


税扶養については年末調整できちんと収入申告されていますので、配偶者特別控除(税扶養)の申告は正しくされていますよ🌟

あと、ママリさんが個人事業主の場合、社保扶養条件の所得は税法上の所得とは異なります。税法上は経費となっているものが社保扶養では必要経費とは認められないものが多いですので、社保扶養上の所得は税法上の所得よりも高くなると思いますよ🙌
まずは、ご主人の会社に喪失日はいつになるか確認&今後また社保扶養に入れるならいつか&社保扶養の条件を確認されたらよいと思います☺️

故意ではないので今からきちんと修正すれば何も問題ないです🍀寝不足解消されますように…🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しく丁寧に教えていただきありがとうございます😭
    涙が出そうです🥲

    では、年末調整のやり直しなどはしなくてもいい、

    国保、年金の切り替えはすぐに行い、もし年金事務所に調査されて条件に当てはまっていなかったということが判明したら、遡って請求されるという認識で間違いないでしょうか😢?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整は事実の年収と所得書いておられるのでそのままで大丈夫です🍀ママリさんはママリさんで年明けに確定申告されますよね🙆

    国保、年金の切り替えはまずはご主人の会社で喪失の手続きです🍀
    会社には喪失日をきいておいて、役所には国保加入に必要なものを聞いておくとスムーズです🙌
    役所から喪失証明書が必要と言われたら、ご主人の会社から喪失証明書が発行されるまでは手続きできないですよ🍀

    年金事務所の調査とは社保扶養の条件に当てはまっているかどうかの調査ということでしょうか?
    認識が少し違うみたいですが、今回年金事務所は関係ないですよ。扶養の認定は保険組合がしますが条件外れていないかの現況確認は↑で返信したようにご主人の会社がおこないます😯
    なので、ご主人の会社から既に指摘されたなら社保は抜けなければならないのは決定です🫧
    今確認すべきは社保扶養を外れる日です。ご主人の会社が130万円超えた時点に遡って外しますといえばママリさんはその日まで遡って国保に加入し保険料を納めなければなりません。ご主人の会社が今発覚したので今から外しますといえば特に遡る必要はありません🫧

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぉ〜…本当にありがとうございます😭

    夫の会社の経理の方とら話したところ、今から扶養を外す手続きをしていただけるようです…
    無知って本当に怖いですね😭
    今後はしっかり国保と年金自分で納めていきます。

    本当に救われました!
    ありがとうございます😭

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーくださってありがとうございます🙇伝わってよかったです☺️
    外れるのも今からとのことでよかったです✨社保扶養内で働くのって条件も把握して収入も調整して…と大変ですよね😵
    今日はぐっすり眠れますように😪🌙

    • 11月30日
優龍

パートで16万稼いでいて
周りは何にも教えてくれなかったってことでしょうか?

パート先には
社保条件とかはない感じですか?

所得で130万っていう、認識で
所得でも、200万だと130万超えていないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人事業主なんです😓
    売上が200万、経費抜いた所得が107万なのです。

    • 11月30日
  • 優龍

    優龍


    個人事業主の場合で
    のケースでも
    経費抜いての所得が130万以内だと
    事前に、確認はされた上での
    稼ぎなんでしょうか?

    個人事業主は
    特殊なケースですから
    下調べは必要であったかと思います。

    もし健保から
    遡って国保を払えと言われたら
    払うしかない事案になります。

    • 11月30日
  • 優龍

    優龍


    本来は
    個人事業主は
    国保なのが
    まぁ自然の流れなのかなと思いましたが
    そういった考えはないですか?

    国保と年金だけで
    控除もきいて
    所得減らせますよ。
    200万だったら
    170万くらいになります。

    • 11月30日