※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
ココロ・悩み

赤ちゃんのお世話で疲れている様子。夫にもっと協力してほしいとの悩み。

吐き出させてください。
批判とかはいらないです。

なんかさぁ、、
赤ちゃんの泣き声で起こしちゃうのは申し訳ないと思う。
大きい声で泣くからうるさいと思ってもしょうがないけど、態度?に出すのはホントやめようよ。
泣くのが仕事だし。
こっちだって泣き止ませようとがんばってるんだよ。
いつものようにミルク作ったらいらないって跳ね除けられて、怒るように泣いて、あやしてまた飲まそうとしてもダメ、またあやしても全然ダメでやっとミルク飲んでくれて落ち着いて寝てくれたけどさ。
っていってもたかだか5分経つか経たないかの間。
それをため息ついて不機嫌そうにミルクは?だって。
ミルク飲んでくれないの?とか違う聞き方してもらえれば、いらないんだってって普通に返すし。
ダメだからあやしてるの。いつもならとっくに飲んで泣き止んで寝てるのに泣き止まないってことはそういうことなの。
わかるでしょ毎日のことなんだから。
毎日毎日あなたに気を遣ってちょっとでも泣き声で起こさないように眠い中薄暗い中先に哺乳瓶の乳首だけ吸わせて、片手でがんばって早くミルク作って飲ませて、飲ませながらオムツ替えてって泣く時間が最小限になるように工夫してやってるの。
それをちょっと長く泣いて目が覚めたくらいでうるさそうに大きなため息ついたり、、、。

私のために子どものために泣いたりグズったりしたらすぐ起きれるように代わりにやれるようにってお酒飲まずに寝ようって一度も思ったことなければ寝かしつけもしたことないんだから違う部屋で寝てよ。その方が気が楽。
毎日眠くなるまで満足するまでお酒飲めてベッド入ったらすぐ寝れて幸せだね。うらやましい。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日ほんとお疲れ様です😭💓
夜眠れずに子どものお世話ももちろん大変ですが、旦那さんに気をつかう方が心すり減りますよね、、、

ミルクは?ってイライラした態度で言われたらミルクが何?!ってこっちもイライラして言い返しちゃいそうです😭

我が家も別に夜中起きて何するわけでもないのに朝起きて全然眠れなかったとか言ってたので、無意味な寝不足すぎるから違う部屋で寝てくれとお願いしました😇😇😇

ままり

どう考えてもご主人が違う部屋で寝るべきです😂対応もしないくせに不機嫌になるとか意味わかりません😭😭😭こっちが不機嫌になりたいわ!!

^_^

うちも同じ感じでなんにもしないくせに、寝不足だわとか言われたり、俺仕事なんだけど!とかイライラされたりで、いや、わたしに言われても?って感じだし、気使うことに疲れて、違う部屋で寝てもらうようになりました。

ほんとイラつきますよね。
なんで被害者面してるんだか😅




本当に毎日お疲れ様です😭😭

結優

寝る部屋一緒だと、泣いて起きなくてもイライラするし、自分の手に負えなくて起こしてイライラされるともっと腹たちますよね。

二人目は寝る部屋別にしたらイライラしなくなりました♡

隣に寝かせて潰されそうになる心配もないし、隣に居ないと自分の気持ちも割り切れるので😊

だから旦那の実家にお泊まりに行くと一緒に寝るから、旦那のいびきで寝れないし、好きな時間に消灯できないし最悪です😰

はじめてのママリ🔰

ミルクは?って言われたら私ならここだよー、はいって渡してありがとー!と言って布団潜ります。🤣